/ 2019.10.23

すっかり定番となった秋のイベント【ハロウィーン】

街中すっかりハロウィーンムードでワクワクしますねっ♪各地で開催されているイベントに参加したり、お友達と一緒にハロウィーンパーティしたり。

今年、わが家は初めてハロウィーンホームパーティを開催しました!「おうちでハロウィーンパーティって、いったい何すればいいの?」という同志達に向けて、わが家で行ったハロウィーンパーティの一部始終をご紹介します。参考になれば幸いです。

【場所】さいかな家
【ホスト】さいかな、娘(小3)、息子(年少)
【招待客】娘の友達(小3女子)3人、娘友達の弟(年中)

【午前中】パーティ準備

集合時間は12時からだったため、それまでにテーブルセッティングやお料理の準備。といってもメインメニューは『チーズフォンデュ』のため、食材をただひたすら茹でていくのみ。見た目は豪華なのに準備は簡単、忙しいママにとってありがたーいメニュー!

パーティーに向けて用意した装飾品等は以前にブログで紹介した内容のものです。記事最後にリンクを貼っておきますので読んでみてください☆友だち親子そろっての自宅パーティをされる方は、午前中から集まって、みんなで飾りつけするのもアリですよね。

娘がいそいそと進行表を作成してました。

【12:00】オープニングセレモニー(開会式)

参加メンバーの一人から「オープニングソング歌わない?」とお誘いを受けた娘。ほかのメンバーを驚かせたかったらしく、こっそり二人で練習して、スタンドマイク(紙製)も作って持ち込んできてくれました。小学生の発想って面白い。

熱唱のオープニングソングを聴き入ったあとはランチタイム。紫色した『チーズフォンデュ』改め、【魔女フォンデュ(娘命名)】。

紫色の秘密は、紫キャベツに含まれる「アントシアニン」。紫キャベツを千切りにして冷凍。※冷凍することで、繊維が壊れて色素が出やすくなるそうです。

凍った紫キャベツと水適量を鍋でグツグツ煮込んで色素を出し、ザルで濾(こ)したら準備完了。

紫の煮汁をチーズフォンデュに混ぜると、魔女フォンデュの完成。

余った煮汁でうずら卵を染めてみました。

カルディで売られていた「たべられるアート」を、はんぺんに貼ってみました。

【13:30】ハロウィーンメイク

ダイソーで買いそろえた『ミラクルペイント(フェイス&ボディペイント)』を使って、簡単ペインティング。このインクは、皮膚科医と共同開発した商品なので子どもにも安心で、乾くとペロリンと簡単にはがせて便利なのです。

【14:30】カラフルタピオカ作り

タピオカをみんなで手作り。※作り方の詳細は、リンク一覧に貼っておきます
タピオカは小学生をも魅了しているようで、ウキウキワクワクで作ってくれました。…が、やはり後半はみんなチネリ作業に嫌気がさして団子化(笑)。

【15:00】トリックオアトリート!

チネリ作業が一段落したところで。あやしい仮面つけて、お菓子バッグ持って、子ども達みんなでお友達のお宅に訪問。

何をしに行くのかよくわかってない幼児二人も、1件目のおうちでお菓子をゲットしたことにテンション上がり、はりきって2件目、3件目のお宅へ…。

ママ達の協力のおかげでお菓子大収穫!!

自分たちで作ったタピオカとミルクティーでおやつタイム。

【16:00】自由あそび

小学生チームは人生ゲームにはまっておりました。

【17:00】解散!!

すっごく喜んで帰っていったみんなの姿を見れて達成感でいっぱい。感無量です。

最後に。

お金をかけずに低予算で、ぼんやりしたイメージで作った息子の仮装(笑)。ヒントなしで気づいた人はスゴイ!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
さいかなさん

フルタイムで働くママ。仕事もバリバリこなしたい!でも家庭も大事にしたい!何を優先すべきか日々模索中。趣味はおでかけ。ヒマさえあれば、旅行ガイドブック読んで脳内トリップ!

さいかなさんの記事一覧 v-right