/ 2019.10.09

釣りから帰ってきた夫のiPhoneがない!?

週末、職場の同僚と一緒に静岡に釣りに行ってきた夫!
帰ってきて何かを探してる様子だったので聞いてみると「iPhoneが見当たらない...」

【iPhoneを探す】機能

iPhoneを探す機能ってご存知でしょうか?iPadなどを使ってGPSで失くしたiPhoneを探し出してくれる機能です!

この機能を使うと...
□iPhoneの現在地が分かる。
□紛失モードで失くしたiPhoneにロックをかけたり鳴らしたりすることが出来る。
□デバイスのデータを消去する(盗難の恐れやどうしても見つからないとき)
ことが可能です。

そして、現在地を調べて夫のiPhoneは無事に帰ってきました!(一緒に行った同僚の車の中に落ちていたそう)

実は、私がこの【iPhoneを探す】機能を使うのは2回目。1回目は独身時代なのですが、その時に体験した出来事が恐怖すぎて、思い出すだけでも鳥肌がたちます...。

朝起きるとiPhoneがない!!

当時、アパートで一人暮らしをしていた私は、週末、職場の飲み会で帰宅しシャワーも浴びずに爆睡。
朝起きるとiPhoneが見当たりません。焦って近所を探し回りました。

交番に行くと...

交番に相談に行くと、落し物は届いていないとのこと。また、交番では回収したiPhoneは電源を切って保管するとのこと。
公衆電話で失くしたiPhoneにかけると呼び出しをしていることから、まだどこかに落ちているのかもしれないと思いました。

思い出した!iPhoneを探す機能!

ふとiPhoneを探す機能があったことを思い出しiPadで調べてみることに!

GPSで私のiPhoneがある場所を特定。なんと私が住んでいるアパートの建物の敷地内!!

希望の光が見えてきました!
しかし、アパートのどこを探しても出てきません。

もしかしたら誰かに拾われてる?

と思った私は、隣人さんやご近所の人たちにiPhoneを拾っていないかたずねました。

しかし、iPhoneを拾ったという人はいませんでした。
「あぁ、近くにあるはずなのになんで見つからないんだろう...」

落ち込み気味でiPadでiPhoneの位置を再度確認すると...

え?移動してる!?

なぜか移動してる!?
iPhoneに羽が生えてる?!いや、そんなことはない!!!

誰かが拾って移動してるんだ!!

もう恐怖でしかありません!地図上を私のiPhoneが移動しています!泣
そして再び私の住んでいるアパートの近くで止まりました...。

気が付くのが遅すぎ!iPhoneを鳴らす機能があったなんて!

紛失モードの設定でiPhoneを鳴らす機能を発見した私!

ダメ元でiPhoneを鳴らしてみることに!窓を開けて耳をすませてみると...!!

リーン!リーン!!

通常の呼び出し音よりもはるかに大きな音でした。iPhoneが鳴っているではありませんか!!!
探しに行こうと、窓から外の様子を見ていたら目を疑う光景が...!

えっ!?

なんと、隣人の方が私のiPhoneを持って外に捨てていたのです!
iPhoneの音が大きくて焦っている様子。見てはいけないものを見てしまいました...!!

知らないって言っていたのに...!!!

なんとか捨てていった場所からiPhoneを回収したのですが、それ以来恐怖でしばらく夜も寝られませんでした。
ロックをかけていて、特に被害はなかったが不幸中の幸いでしたが、なぜ隣人の方はiPhoneを知らないと言ったのでしょうか...



その後、引越すことに..。

もしもの時に便利な機能

【iPhoneを探す】機能がなかったら私は途方にくれていたでしょう。

夫の今回の出来事でふと思い出した独身時代の恐怖体験でした!!

みなさんもiPhoneの紛失にはお気をつけください!

iPhoneをなくしてしまったらこの機能を思い出してください!

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
まかろんさん 鋼のメンタルを持つ保育士ママ

お転婆な娘(4歳)のほほん癒し系の息子(0歳)2児のミドサーママです。現在育休中。妊娠中に、大好きなお酒が飲めない悔しさから猛勉強し、ウイスキー検定2級に合格!HUNTER×HUNTERとキングダムの魅力に今頃気付きました。

まかろんさんの記事一覧 v-right