
2019.10.28 / 2019.10.29
ずっと行きたかったLEGOランドジャパン
4歳の息子。「LEGOランドに行きたい。LEGOランドに行きたい。」呪文のように唱える毎日。パパの仕事が落ち着いたのでやっと約束を果たしに、大阪からいざ名古屋へ!
高速を使い約2時間のドライブを楽しんで到着!ちょうどハロウィンの時期でパーク内はハロウィン一色。入った瞬間「可愛いー!」息子より母の方がテンションアップ!
この日はあいにくの雨でしたが、レインコートがあれば無敵。パーク内にも子供用と大人用が販売されていましたが子供用はサイズが大きいので小さいうちは、家から持参がベストです。
しかしながら、雨でも十分楽しむことができ逆に空いていてラッキー。ワクワクしながら初めてのLEGOランドを満喫してきました。
1歳の娘にも乗れるアトラクションがたくさん
まず初めに乗ったのがメリーゴーランド。全てLEGOで出来ている可愛さがたまりません。娘はキリンさんに。保護者が横についていれば小さな子供でも乗れました。
息子も大はしゃぎでパパと2人でこの後また2回ぐらい乗っていました。
サブマリンアドベンチャー
こちらは潜水艦に乗って水に潜り、魚達を見ることができるアトラクション。水の中には本物の魚とLEGOの融合。
息子はサメと暗闇が少し怖かったようですが、娘は魚を見るたび大はしゃぎ。これは家族みんなで楽しめたアトラクションでした。
雨でも楽しめたLEGO遊具スペース
大きな屋根の下に、LEGO遊具がたくさん!滑り台やアスレチックにLEGO列車。もちろんブロックも。しかも、年齢に合わせてエリアが分かれているのがステキなご配慮。
4歳の息子はアスレチックメインの滑り台や遊具。1歳の娘には小さな滑り台や、大きなブロックで遊べるスペース。
保護者が座って見守れるベンチが周りにあり、床も滑らない素材で出来ていて雨でも関係なく楽しく遊ぶことができました。
ランチも思い切りLEGOを味わう
お昼ご飯はパーク内で。何店舗かありましたが子供達が好きそうな「チキン・ダイナー」に決定。
ブロック型のパンに挟まれたテリヤキチキンバーガー。色にびっくりしましたがそれもまた雰囲気を味わう醍醐味(笑)子ども達はキッズメニューをチョイス。
レストランも「可愛い!」の一言に尽きました。遊べるスペースもあり退屈しらずでゆっくりランチを味わいました。
ハロウィンイベントとお得な年パスキャンペーン
11月4日までハロウィンイベントを開催中で、入場してすぐにLEGOランドの呪文「ブリックオア・トリート」と答えるとチョコレートか飴を掴み取り(5個まで)させてくれました。
キャラクター達も随時出てきてくれて写真撮影もたくさんできて大満足。写真を撮るとお姉さんからカードがもらえて息子は必死で集めていました。
11月4日まで、年間パスポート「スターター」がかなりお得なキャンペーン中で我が家はこれを機に年パスをゲットしました。
大型テーマパークでは、年齢的にまだあまり乗れなかったりしますが4歳と1歳9カ月でも十分乗れて楽しめたので今の年齢にはドンピシャな場所だと感じました。
次は11月16日から始まるクリスマスイベントを楽しみに、12月に5歳になる息子の誕生日に再び訪れたいと思います。
百聞は一見にしかず!家族みんなでLEGOランドの大ファンになりました
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
かおりいでいさん
-
-
2人の子育て中フルタイムワークママです!働きながらも家族との時間を楽しみたい!お酒と美味しい物大好き。
いつか自分でお店がしたくて念願の「食品衛生責任者」の資格を育休中に取得しました♪