/ 2019.11.07

対策ほぼゼロでの私立幼稚園お受験

3歳4か月の長男は、都内の認可保育園に0歳から通っています。そこは小規模施設なので園庭がなく、ビルのワンフロアに0歳から5歳クラスが入っています。園庭つきの保育園は常に空きがないので、できれば子どもにもっとのびのびと遊んでほしい!という一心で、園庭&預かり保育のある私立幼稚園二つを受験してみました!

受験対策塾も通わず、普段通りに保育園で過ごし、対策ほぼゼロというリラックス(?)な感じで臨んできました。

といっても、長男に「あなたの名前は?」・「何歳ですか?」・「好きな色は?」・「好きな食べ物は?」・「今日は保育園にどうやって行った?」・「仲良い友達は誰?」・「好きな遊びは何?」・「弟の名前を教えてください。」など、面接で聞かれそうな質問は毎日の会話の中に何気なく取り入れてました。私たち親は、幼稚園受験対策塾に通っていた友達夫婦から願書の書き方アドバイスの参考資料を貸してもらったり、自宅に招いて一緒にランチをしたときに模擬面接の指導をしてもらいました。

幼稚園Aパターン(一学年3クラスある比較的マンモス園)

初めての幼稚園お受験。冷たい雨が一日中降っていました。
受験票には13:30~とのことで、13:15に園に到着。

主人と私と息子で待機室へ。そこで園からのアンケート用紙が4枚ほど渡され、私が記入・主人と息子が持参した絵本やシールで遊んでました。30分ほどしてから、母子分離で先生や他の子供達と遊ぶ部屋に息子が呼ばれました。いつもと明らかに違う雰囲気から「ママと一緒に」と泣き出し、先生に抱っこされながら違う教室に行きました。

親は子どもを待つ違う部屋へ移動。息子は5分ほどで戻ってきました。泣き止んでいたけど「早く帰りたい」と言ってました。ここでは40分ほど待機してました。

面接控え室に案内され、私たち親子三人と他の親子数組と40分ほど待って、いよいよ呼ばれて面接の教室へ!

面接官1人と10分ほど話しました。
まずは息子への質問
・お名前は?
・何歳ですか?
・今日はどうやってここまで来たの?
・弟は今どこにいるの?
・(ピンクと黄色と緑のボールを見せながら)何色が欲しい?

次に父親への質問
・土日お休みですか?
・お休みの日はお子さんとどのように過ごしていますか?

最後に母親への質問
・お子さんの長所と短所について
・園への志望理由
・普段どのような場面で叱るか、叱るときのポイントは?
・園で友達同士でケンカして、もし歯形が残るほど誰かに息子さんが噛まれたら、どう思いますか?
・いま育児以外で興味あることは何ですか?

以上をもって、終了。園を後にしたのは15:30頃でした。

幼稚園Bパターン(一学年2クラスのアットホームな仏教系の園)

この日は快晴!受験票には10:30~とのことで、10:15に園に到着。園の玄関には一人の先生がいて、案内しつつ子供の靴の着脱をみているようでした。

親子三人で待機室へ。そこには絵本やままごとセットが置いてあり、自由に使えました。そこで息子もリラックスして遊んでいました。20分ほどして、母子分離で遊ぶために先生が呼びに来ました。すぐさま息子が不安がったので、先生が「ママもお子さんと教室までどうぞ」と言ってくれて、息子も落ち着きを取り戻して母子分離を泣かずにできました。

親は子どもを待つ面接控え室へ移動。息子は10分くらいで戻ってきました。片手にパトカーのオモチャを持っていて、私に見せるために、と言ってました。この部屋にも絵本やオモチャがたくさん用意されていて、待機している子供達は和やかに遊んでいました。

面接室に呼ばれると、園長と副園長が対応してくださいました。
子どもに「仲良い友達は誰かな?」、私に「オムツは外れてますか?」と聞かれ、終了!

えっ?!というほど一瞬の出来事でした。主人は一言も発せず。待機を含めて1時間弱・そのうち面接時間は2分ほど…。この園は、まわりからも「何も聞かれない」・「何を見ているか分からない」と言われてましたが、本当にその通りでした。

費用について

・長男の服装
半袖の白いポロシャツ約3,000円、紺色のニットセーター約4,000円、黒の半ズボン約4,000円、白いソックス約500円:百貨店の子供服催事セールで購入
・長男の上履き約2,500円:ネットで購入し、現在通ってる習い事でも使用中

・受験料2園の合計10,500円
・願書2園の合計1,000円

・次男の託児代5,000円(2園の面接時中、行政の一時預かり保育サービスを利用)

・大人用の黒スリッパ2足分5,000円

・主人の服装は普段の仕事用スーツ

・私の紺色ワンピース、ジャケット、黒革バッグ、紺色サブバッグは友達から借りました(←大きな節約に!)

以上に、貸してくれた友達にお礼のお菓子やクリーニング代も加えて、3万円ほどでした。

お受験を通じて

・待ち時間対策
面接が午後になるほど時間が少しずつ押していって、待ち時間が長くなる傾向にあります。子どもが飽きないように、少しでもリラックスできるように、絵本・シール・折り紙などの持参をオススメします。

・母子分離の行動観察
我が子については0歳から保育園に通っていて普段から母子分離できているし、児童館やテーマパークや友達の家など様々なところにいっても場所見知りしたことないから大丈夫だろうと思っていました。今回この考え方が甘かったと認識しました。幼稚園受験の母子分離(行動観察)は子どもだって空気を読みます!これこそ幼稚園受験対策塾に通う目的かもしれません。でも、行動観察で母子分離の際に泣く子は大勢いるし、幼稚園の先生たちも十分に分かっています。母子分離後の様子は親には一切分からないので、我が子を信じつつ、幼稚園の判断に委ねるのみです。

・子供との想定問答
面接で子供が聞かれそうな質問について、保育園通園中に歩きながらの会話の中で取り入れていました。これは効果があり、面接本番できちんと答えられていました。色んな質問を通じて会話の幅も広がったように思います。

・親の模擬面接
受験対策経験のある友人夫婦の計らいでロールプレイングをやってもらいました(と言っても、一緒にランチした後に気軽なノリで)。その様子を携帯で動画撮影し、受け答えの以前に主人の姿勢がとても悪いことに改めて気付けました、本人も苦笑するくらいの猫背。当たり前ですが、姿勢は大事です!

さて…気になる結果は、どちらとも不合格でした。でも、今回の受験を機に、教育方針、園に対する希望、長男の長所や短所を考えることになりました。我が子の性格や成長を改めて振り返り、今後どのような教育環境がいいのか、また、主人と家庭での教育方針についてじっくりと話し合って共有できたことが、大きな収穫のように思いました。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
エシカルマンマさん

家族:夫、息子2人(2歳・5歳)
宮城県仙台市出身、東京都在住。2011年の東日本大震災をきっかけに、エシカルな仕事をしたいと決意。2015年に一般社団法人エシカル協会の立ち上げから携わり、エシカル消費の普及啓発の活動をしています。エシカル子育てを日々考え、楽しみながら試行錯誤中。

エシカルマンマさんの記事一覧 v-right