/ 2019.11.23

4歳児クラスにあがって、娘がお友達からお手紙をもらいました。

クラスのほとんどの子が習い事をしている中、娘は習い事をしていません。
お手紙をくれた子は英語を習ったり、ご両親とも子育てに熱心な感じが漂うご家庭の子です。
私も「習い事をさせた方が良いかなぁ、させなきゃいけないのかなぁ。。?」
と思って何もしていない状況です。

そんな状況ですが、5歳娘は自宅の平仮名が題材の絵本や保育園の「ひらがなポスター」で平仮名の読み書きはなんとなく習得しつつあります。

娘にも自分が思ったことを文字で伝えられるように、楽しく平仮名を覚えて欲しい

どうしたら楽しく平仮名を覚えられるか。。

・娘が保育園で「のーと(紙を折っただけの「ノート」)」を作るのがブーム
・娘が好きな歌を平仮名で書いて渡せば、覚えやすいのではないか?

というのを踏まえて
大好きな「ゲゲゲの鬼太郎」の歌詞をミニサイズの本のようにして娘に渡してみたら大ヒット!

娘の3大ヒットソングの「歌詞のーと」

・ゲゲゲの鬼太郎
・パプリカ
・ナイトメア ビフォアー クリスマス(これがハロウィン)

平仮名の練習に熱心な方ではありませんが、平仮名で読める自分だけの歌詞カードが出来て娘がよく保育園で「のーと」を作ってくるようになりました。

前よりは積極的に平仮名を読むようになった気がします。

「のーと」の作り方

私が作る「のーと」はミニサイズです。

[材料] A4コピー紙、ハサミ
・図のようにA4コピー紙が八等分になるようにA4コピー紙をを二つ折りにして、また二つ折りにして、さらに二つ折りにします。
・紙の真ん中の折り目の二区画ぶん切る

・紙を横長になるように折り目で折って(ハサミで切ったところが上になります)
・切った所を寄せると、さらに折り目にそって折ると本のような形になります。

これがミオ子流の「のーと」です。息子は


実はこれ、私が子どもだった時に保育園か小学校で制作したのを再現したものなのです。
こうやって紙を折って、ハサミで切れば本ができるんだ!と感動したのを覚えています。

ミニサイズですが、歌詞を書くのにもお絵かきをして絵本風にしても楽しいと思います。

「ぎゅってweb」でも読み書きについての記事がありますので、リンク記事を是非ご一読くださいね*

身近なところから楽しく、と考えたら「のーと」に行き着きました。私も作っていて楽しいです*

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
いとうミオ子さん

2児の母。子どもたちの成長を絵に残しています。子どもたちのために描いていましたが、一番癒されているのは実は私です。娘が小学校にあがる前に絵の個展をするのが目標。実現させます。よろしくお願いいたします*

いとうミオ子さんの記事一覧 v-right