/ 2019.12.23

サンタデビューは日にちを間違い…

みなさんサンタライフいかがですか?私は親になり、初めてのサンタ!やってしまいました。
「そういえば、サンタって24の夜に来るの?25?」パパも「25のクリスマスだろ」ということで、25の朝はプレゼントも何もない朝を迎え、いつもどおり保育園へ。夕方お迎えへ行くとびっくり。朝、保育園でサンタさんに何をもらったか、一人ずつ発表したとのこと。

当時3歳だった長男は「ぼくんちのサンタは明日来ます。と冷静にお話してくれました」と先生に言われ、冷や汗をかいたものでした。そんな新米サンタもあれから数年経ち少し学習しました。

サンタリサーチは11月中旬頃スタート

なんせ山のように欲しいものがある息子たち(3歳、6歳)11月中旬あたりから「サンタさんに何もらう?」と聞いていきます。最初の方は毎回言うことも違います。そして同時にYouTube等で親として「これがいいんじゃないかなー」というものを見せたりします。

今年は初めてゲームが欲しいと言われました。友達の家でやって以来ずっと欲しいと言ってたので、うすうすわかっていました。が、我が家はゲーム機本体自体がなく本体から購入するとなるとけっこうな出費&できればゲームはせめて小学校入学以降に購入時期を先延ばしたい親心。でも、あえて「ダメ」とは言わず「他にもっと欲しいものあるかもよ」とYouTube等で他のおもちゃを見せたりしていました。

結果、12月のあたまの段階で、昨年もらったアニアの別シリーズをお願いすることになりました。過去に、欲しいおもちゃが生産中止になっていた時もこの方法で別のを選んでもらいました。

サンタさんに手紙を書いたら決まりの合図

12月の遅くとも中旬までにサンタさんに手紙を書いてもらいます。文字が書けない子には親が代筆。

これでサンタさんにはお願いしたから「もう変更はしないでね」と話します。
そしてネットでさっそく購入。

しかーしここからが要注意。我が家の息子たちは、荷物を受取るのが大好き。「ピンポンー!はーい!」と玄関に走ります。注文したら、パパにもプレゼントが届くかもしれないことをすぐに伝達して受け取りには最新の注意をはかります。マンションに宅配BOXがついてからは、敢えて不在の時間にして宅配BOXに入れてもらい、その日息子たちがテレビに夢中になってる間に取りに行くことも。

プレゼントのスタンバイはギリギリまで待って

さて24の夜、子供が寝た後にプレゼントは枕元に置きません。なぜならトイレ等で夜中起きた時にみつかると大変!&うちの息子達は寝相が非常に悪いので、頭と足が逆さになっていたり、プレゼントに激突する可能性もあるから。
早朝、サンタだけ少し早起きして、枕元にプレゼントを置きます。

ちなみに我が家は親もサンタさんにプレゼントをお願いします。と言っても「ビール」とか「お菓子」とか親は簡単なものを。以前「パパもママもサンタさんは来るよね?」と聞かれたことがあり、親もあった方がうたがいにくいかなと思って用意しています。

当日が平日ならいつもより早く起こす!

さらに、重要なのが起こす時間。休みなら無問題なのですが、今年も残念ながら平日。クリスマスだろうが子供がおもちゃに夢中になっていようが、平日の朝はいつもどおりに流れます。
この問題については、以前ママ友がこの日は1時間いつもより早く起こすと言っていたので、我が家も当日が平日の場合はそうしています。息子たちもこの日はすっきり起きてくれます。前の夜から「ゆっくり遊ぶのは、夕方だよ~」と伝えておくのも忘れずに。
さあ~今年は週の、ど真ん中のクリスマス。どうなることやら、最後まで穏やかサンタでいたいものです。

信じてくれるその日まで、サンタも共に成長していきたいものです。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
nagisaさん

パクチー農家のヨメ。農業からライターまで幅広く活動中。2人の男児のママ。ネイチャー系男子たち(夫も含む)との日々は虫嫌い&文化系ママにはいつも未知との遭遇です。

nagisaさんの記事一覧 v-right