/ 2020.04.21

巣ごもり生活が続く…

こんにちは★6歳女子&2歳女子の4つ違い姉妹ママO-mama*です!新型コロナウイルスによる影響がまだまだ続いていますね…。

わが家も「緊急事態宣言」地域になり、さらに巣ごもり生活が続いております。今年小学校に上がる予定だった娘も未だ入学式ができないまま…。暗いニュースに気持ちもまいってきますね。

が!そんな暗くなっている場合ではありません!3月からコロナ関連ブログを書いていますが、楽しめる記事で継続中。今回はその第3弾として巣ごもり生活を楽しく過ごせる&掃除の習慣も身につくお掃除習慣の紹介です。

日頃のお掃除、どうしていますか?

さて、昨年末。大掃除をしようとした12月の日曜日。長女が39℃の発熱で、人生初のインフルエンザに…。その影響で、年末年始は大掃除をせずに、年が明けてしまいました。

「今年こそは、毎月掃除をする!」と意気込んで、月に1度のお掃除日を設けることにしました。なんとか、子どもたちと一緒に楽しんで掃除ができないかと考え、実践している方法がこちらです。

その名も「家族全員お掃除デイ」!

月に1度、夫婦のシフトが出たら「家族全員お掃除デイ」の日程を決めます。この日は他の予定は入れず、とにかく午前中は掃除に打ち込む日です。

今は巣ごもり生活が続いているので、週1回~2週に1回のペースで実施中です。では具体的な方法の紹介です。

1)好きな仕事を選ぶ

まずは、好きな掃除場所を選びます。料金表を提示して、各々早い者勝ちに好きなところを掃除します!

この労力でこの値段!? と思うでしょうが…ご愛嬌で(笑)。

2)終了時刻を決める

時間を決めることがとても大切です。決められた時間で、できる限りのところまで仕上げる!わが家はタイマーを用意して実践しています!

3)実践!

この日は、洗面台掃除を選んだ長女。選んだ理由は「お駄賃が高いから」とのこと(笑)。

初めて掃除をする場所については、掃除の方法、道具の場所を教えます。あとは、子どもにお任せ!お気に入りのタオルを雑巾代わりにされても、高めの洗剤をたくさん使われても、文句は言わずに一任します!(笑)

4)お掃除終了!

「ママーできたよー!!」終わったら、呼んでもらって確認。このときの親のリアクションが重要です!オーバーに褒める!これにつきます。次回へのやる気につながるので、オーバーリアクションで褒めます。

わが家は褒めが効いたのか、「洗面台は私が毎回掃除するから!」と長女はやる気マンマンです。「みんなきれいに使ってよ!」と日頃から、口うるさい小姑のようです…(笑)。

もちろん、親も自分が頑張ったところをみんなに見せて、みんなで褒めあいます!パパも子どもと同じで、オーバー気味に褒めてあげるとやる気が出るようです…(笑)。

5)お楽しみタイム~

さてさて、掃除が終わったらご褒美タイム!ここからは、「わが家の場合」の紹介です。

掃除に対するご褒美は、もちろんお駄賃であげるもよし。が、わが子たちはまだあまり現金の価値をわかっておらず、喜ばないので、別の方法を取っています。

それは…お菓子屋さんごっこ!

ママがお菓子屋さんに変身!もちろん、このために買ったわけではなくて、家にあったお菓子=つまり普段おやつタイムに出しているお菓子を並べて値段をつけただけです(笑)。お店屋さんっぽくするだけで子どもたちは大喜び!

こんな感じで値段をつけてあります。自分の持ち金を見ながら、何を買おうか悩み中。わが家は、お駄賃はおもちゃのお金を渡しておいて、お菓子屋さんで使えるようにしています。

ちなみに、パパもお駄賃制なのでビールも用意(笑)。

「あれ一緒に買って分けない?」と姉から提案される妹(笑)。

時代の流れに合わせてみました(笑)。率先して、マイバッグを取りに行ったうちの娘たち。

「あ~働いた後の1杯は最高や~」by次女

ちなみに2歳の次女は「おもちゃをしまう」「パパと窓拭き」「お姉ちゃんの手伝い」のが主な仕事です。2歳にもできることを探してあげて「一緒に頑張っている」感を感じさせてあげるのも大切ですよね!

「家族全員お掃除デイ」が良い理由

年明けから月1ペースで進めてきた「家族全員お掃除デイ」。4月に入ってからは、休校などで自宅にいる機会も多く、週1ペースですが、子どもたちと楽しく続けられいます。

続くからには訳がある。考えてみました。

1)子どもが進んでお手伝いをする
→物で吊るのはよくない?とも思いましたが、自分で頑張って稼いだお金を自由に使うのはお金の勉強にも良い事。大人だって、欲しい物のために頑張れる!子どもも同じです。

2)大人もアレコレお願いしやすい
→ただお手伝いをお願いすると「え~」という娘も、この方法だと積極性が出る様子。娘も「50円もらうには大変だわ~」と言いながら頑張ってくれています。お金のありがたみも感じてくれるかな~

3)「ママ1人だけ頑張っている」というストレスなし!
→休みの日にママだけが頑張っていて、パパや子供たちにイライラすることはありませんか?私もその1人です。

この「家族全員お掃除デイ」と指定した日は、公園にも行かず、みんなで決めた時間の中で全力で頑張る!ママも自分だけじゃないと思うと頑張れるし、みんなでキレイに出来た達成感は最高です!!

4)毎日の掃除はほとんどなし
→月1回、徹底的にみんなで掃除をするので、私の毎日のお掃除はほとんどなくなりました。使ったところをちょこっと片付けるだけ。掃除が苦手な私にはとてもありがたいことです。

まだまだ続く巣篭もり生活。楽しく乗り切れる方法を一緒に探しましょう!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
O-mama*さん

■夫、私、小5娘、小1娘の4人暮らし。
■医療系職種。介護関係勤務。週5日パート勤務。2回の育休経験(正社員からパートへ転職)
■好きなこと:おでかけ/パン/コーヒー/文具/セール/激安/お得/スタバ/デイキャンプ

インスタもツイッターも出来ません。笑 
みなさんに楽しい情報をお届け出来たらいいな〜と思っています*

O-mama*さんの記事一覧 v-right