/ 2020.01.22

本屋さんが好き!

独身の頃から、なんかモヤモヤしたときは本を見に行きます。

・具体的な問題解決の為に実用書
・何か肩の力を抜きたいときはエッセイとか
・笑いたい、泣きたい時は漫画や小説
・癒されたいときは写真集
・情報収集には雑誌
・話題作りに話題のあの本

本屋さんに行けば何らかの解決策やアイデアが得られるような気がして気分が前向きになります。

子どもが生まれてからは絵本や児童書にも興味が広がり、ますます本屋さんが楽しい日々です!

…でも、本って安くないですよね。

文庫や雑誌でも500円くらい、新書だと1000円超えは当たり前。私のお小遣い(わが家はお小遣い制です)では月に何冊も買うのは厳しい、でもたくさん読みたい…。

そこで古本屋さん。

…の、100円コーナー!

古い本が多いので実用書や雑誌は情報が古く「ん?」となることもありますが、漫画や小説の面白さは変わりません!大体、中身を確認(立ち読み)してから買えるのでハズレもなし。

何より100円なので、「ちょっと気になる」くらいでも買えちゃうところがポイント。普段興味ないジャンルや作家さんにも気軽にチャレンジできます。

500円あれば5冊(税抜ですが)、まぁ1週間は楽しめます。運命の一冊に出会えれば蔵書にして半永久的に楽しめます。

そもそも本や漫画から得た知識や感動は一生ものです!コスパ良すぎ!(言い過ぎですかね)

実際に私が2人目出産前に古本屋で買い込んだ100円本↓

名作ですよね〜何度読んでも泣けます。

図書館で見かけてきになっていたベストセラーの育児書。

手元には残っていないのもありますが、作り置きレシピ本とか節約術の本とか買いまくりました。

娘が生まれたのは梅雨→真夏ということもあってずっと家にいたので暇つぶしに最高でした。本。買っといて良かった…。

図書館とは違う、「購入」するメリット。

でもそれなら図書館なら0円じゃ…という声もありそうですが。「買う」と「借りる」ってだいぶ違います!

・ずっと手元に残せる
・書き込みができる(実用書とか)
・お風呂や寝室で読める(多少、雑に扱える)
・子どもに食べられても(!)弁償しなくて良い

事実、私は0歳の頃の息子に散々図書館の本を食べられ千切られ、3回も弁償しています(新品を買って返すんですよ〜辛いですよ〜涙)

著作権の関係で破損した箇所のみですが…実際に弁償した絵本(笑)

2歳前後から絵本の扱いも丁寧になってきたので図書館利用も再開しています。主に絵本目的ですが。

新品の本も買うよ。

雑誌の最新号とか話題の本は図書館では予約待ちだし、古本でも高いので書店で買います。あと、図書館で借りてお気に入りになった絵本も書店で買います。

「本屋離れ」と言われる最近ですが、私はやはり紙の本が好き。町の本屋さん、無くならないで欲しいなぁ。

おまけ:私の読書時間確保術

寝る前、30分〜1時間布団の中で読んでいます。子どもと一緒に布団に入り、

「はいママ今から本読みまーす。もうお話しませーん」

と宣言して読書開始(枕元の読書灯だけ点ける)、気がついたら子どもたちは寝ています。寝かしつけなし!

たまに息子も真似して隣でひとりで絵本めくってます。カワイイです(※親バカ

今は育休中ですが、仕事をしているときは通勤時間も貴重な読書時間でした。スマホ時間も減るしオススメですよ〜。

みなさま、ぜひ500円ですてきな読書ライフを!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ベティ子さん

5歳息子・3歳娘・かわいいネコの3兄妹(?)ママ。スキマ時間にスマホでイラストや漫画を描いてます。
自宅の絵本700冊超え、パパも含め全員、絵本大好き一家です♪

ベティ子さんの記事一覧 v-right