/ 2020.02.12

今100均では、100円とは思えないクオリティの高い食器がたくさん販売されています。次々と新製品も出ていて、100均も食器も好きなので、つい100均に行くと食器コーナーをチェックしちゃいます。

SNSやまとめサイトでもおしゃれに紹介されていて、欲しくなりますよね。でも、実際見た目がおしゃれでインスタ映えを主な目的としている食器もある気がします。

また、子どもが小さなうちは、高価な食器は使いにくいですよね。

ブランドや作家さんの食器なども使いたいけど、子どもが割ってしまわないかハラハラしながら生活するのは疲れてしまいそう...でもできれば食器も楽しみたい!

そこで、子どもが小さいときは100均の食器が便利です。シンプルで使いやすい食器も多く、何より100円(税別)なので、万が一割ってしまってもおおらかな気持ちでいられます。買い足しやすいのも100均の良さだと思います。

今回は、シンプルで使いやすいという視点から100均のおすすめの食器を紹介したいと思います。

1.お茶碗(セリア)

裏にCenturyと記載されています。

見た目はほぼ一緒ですが、薄目と厚手の2種類があります。画像右側が厚手で左側が薄めですが、個人的には薄めの方がおすすめです。

サイズもちょうどいいしお茶碗っぽいデザインではないので、ご飯だけでなくスープやシリアルなどを入れるのにも良いと思います。

2.お椀(ダイソー)

会津塗羽反縞椀と記載されています。日本製で食洗器対応なのもうれしいです。

以前は底部分に高さがあるお椀を使用していましたが、食洗器が終わった後その高さのある部分に水が残ってしまってしまい、都度拭くのが面倒だったので、高さのないお椀を探していたときに出合いました。

当初はブラックとホワイトの2色しかなく、ブラウンを探していたので買いためらっていましたが、ブラウンも発売されるようになり家族の人数分即買いしました!

3.湯呑み茶碗(ダイソー)

スタッキングできるシンプルな湯呑み茶碗を探していて、当初はセリアの「広口湯呑 オリーブ」が味があっておしゃれで気に入って購入したのですが、素材が弱めなのか端部分が欠けやすく、もっと丈夫な素材のものが欲しいと思い、ダイソーで見つけました。

こちらも日本製で食洗器対応で、ちょうど温かいうちに飲み終えられるサイズな点も気に入ってます。

わが家は子どもたちも熱い緑茶やハーブティーが好きだし、冷たい麦茶を入れてもいいので、家族の人数分購入して一年中使っています。スープを飲むのにもいいと思います。

4.ボウル(セリア)

シンプルなボウルは、いろいろな料理に使えます。

子どものカレーやパスタ皿にちょうどよいサイズだし、大皿料理として煮物やおひたしなどを入れても良いです。

5.角皿(セリア)

取り皿として使うのにぴったりです。

わが家ではお弁当を作るときに、できた料理の一時置きとしてキッチンでもよく使っています。

こちらは食パンをのせて少し余裕がある程度のサイズの食器ですが、現在はどのセリアの店舗を見ても一回り小さい角皿しかないので、このサイズは廃番になってしまったかもしれません。

小さめのお皿も使いやすいと思いますが、こちらのサイズが再販されることを願います。

6.小鉢(セリア)

いろいろな種類の和食を小鉢料理として出すのが好きなので、小鉢は多めに購入しています。

手作りのたれを入れてもいいし、デザートカップとしても使えます。

右側の小鉢はナチュラルキッチンで購入しましたが、同じものがセリアにも売られていました。

7.箸(セリア)

箸は家族みんな同じにした方がいちいち揃える手間が省けると思い、シンプルで使いやすそうな箸を探していたところ、セリアで見つけました。

食洗器対応で日本製です。滑りにくく持ちやすくてコスパがいい箸だと思います。ちなみに箸置きも100均で購入しました。

仕事がオフの日は小鉢料理を楽しむ

仕事のある日はなるべく洗い物の量を減らしたいので、食器を少なめに使っていますが、休日など家族でゆっくりと食事をする時は100均の食器をフル活用して、小鉢料理を楽しんでいます。

子どもが小さなうちは、シンプルで使いやすい100均の食器で食事を楽しもう!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
SAKIさん

小中高の4児の母で、海外に販売する仕事をしているワーママです。
子ども達のやりたいことを全力で応援しながら、自分時間も楽しむ!をモットーに、子育てや日々の暮らしの中で良いと思ったことをお伝えしていきたいと思います。

SAKIさんの記事一覧 v-right