/ 2020.03.06

ついにコロナの影響が子ども達の生活にも…。

いきなりの休校要請。ニュースになった次の日に私にもやってきた学校からの連絡網メールが。

「ど、どうしよう…。」

その前から習い事の習字も休講のお知らせもあったので(もしかして?)と思っていた矢先でした。

わが家は共働きの子どもは長女小学1年生です。次女は3歳児の保育園児。保育園や学童は開所してくれるといえども課題や問題がたくさん。

学習面は?遊びは?仕事は、、。子どもを優先に考えて・・。

休校の発表があった夜、さっそく旦那さんと家族会議です。

家族会議では学童に提出しなければならないスケジュール表を眺めながら…。

*まずは子どもの気持ち、希望を聞く
*普段の学習はどうするか
*学童には通わせるか
*実家の親に頼めるか
*夫婦間の役割
…等。

長女まだよくわかっていないものの、休校になる前から楽しみにしていた学校のイベントやお外遊び、外出も制限されていました。

親からしたらかわいそうにも思えて、できるだけ動揺を抑えるためのスケジュールを考えました。

1.家族時間面

週末は家族で遊びに出かける(もちろんマスクなどの予防はしっかりと)もしくはお家遊びを充実させる。

写真は即席 スーパーボウルすくい(笑)。

他にもお庭でダンボールお絵かきや、お菓子作り、人生ゲームなど、お家でも楽しめる遊びをいくつか準備中。

2.学習面

普段の学習は どっさり持って帰ってきた学校の宿題とタブレット学習のスマイルゼミを平日の午前中に旦那さんか私のどちらかがリモートワークしながら学習を見てあげる。

午後は同じような環境のママ友と連絡を取り合って都合を合わせて お友達と少人数でお外遊びをさせる。

実家の親にお願いをして数泊は次女ちゃんと実家へお泊まりをさせる。どうしても仕事の都合がつかない場合は学童にお願いする。

ちなみに学童はお弁当を毎日持参しなければならないので負担にはなりますが わが家は私が毎日お弁当なので何とかなる…と、週末は作り置きを増やしました。

こんなときこそ楽しもう!

まぁ、お休みになってしまったものは仕方ない。

幸い、学童と次女ちゃんの保育園は開所しているし、ちょっと早くなった春休みと考えて、私たちも思うことはいろいろあるけど柔軟に対応していこうと思っています。

写真は週末 休校仲間の家族と近場でBBQをしました!普段なかなか会えない別の学校に行ってしまったお友達と遊んでみたり、お家で料理したり、ゲームしたり、映画を家族でみたり。

休校仲間のママ友とは団結して こんなときこそ楽しむのもアリなんです。交互で子ども達を預かるなど、助け合いで乗り切っていきたいです!

働くママ達、大変な時期だけど、頑張って乗り越えましょう!

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
sunnyさん

都内在住9歳と5歳girlsのワーママ。 雑、ズボラ、不器用ながらにゆるく母さんやってます。 ファッション、アウトドア、お酒も好き(すぐ酔う) 忙しい日々の中で ほっと一息つける情報や人生楽しむ術など発信していきます。

sunnyさんの記事一覧 v-right