/ 2020.03.03

焼いてふくらむ系は、ふくらんだことがありません。

スポンジケーキとか、シフォンケーキとか、シュークリームとか、手作りしてキレイにふくらんだ試しがない!なので避けてきたのですが、もうすぐ誕生日を迎える娘が言いました。

「スポンジケーキを作りたい。」と。…まじか。そして、あなたが作るの?セルフばーすでーけーき。

大人の私でも成功しないのに、小学生の娘(しかも調理経験ほぼナシ)が成功するわけがない。だけど本人はわかっちゃいない。困った。藁にもすがる思いで、ダイソーにすがってみました。

『スポンジケーキミックス粉』(18cm1台分)

ダイソーに限らず、いろんな100均ショップで手に入るミックス粉。これってどうなん?ちゃんとできるん?て思ってる人も多いはず!

『ふくらむのはケーキではなく私の体形(自爆)』の母と『わたし失敗しないので(某ドラマより)』の超プラス思考な娘(小3)が作ってみました。

18㎝の型がないので、15cmの型で作ってみます。(しょっぱなから指示を無視する。)

原材料は、小麦粉・砂糖・ベーキングパウダー

追加する材料は、卵3個・砂糖25g・牛乳20ml

一般的なレシピでは、ベーキングパウダーを使わないし、油(バターとかサラダ油とか)が入るんですが、これがどう影響するのかはわかりません。余分な食品添加物は入ってなさそうなので安心ですね。

袋に記載されているQRコードを読み取れば、クックパッドで詳しく作り方を知ることができます。(ということを忘れて、クックパッドを見ることなく作り終えました)

ざっくりと工程紹介

下準備でミックス粉をふるいます。ミックス粉になってるやつってそのまま使えるイメージだったんだけど、ふるわなきゃいけないみたいです。

卵と砂糖を合わせて白くもったりするまで泡立てます。共立てってやつですね。『もったり』とか『リボン状』とか、全然わからんのやけど、こんな感じでいいんでしょうか?ていうか、こんな感じでヨシと判断して次の工程へ。

牛乳・ミックス粉を加えて、さっくり混ぜて型に流しました。一回り小さい型なので、すでにパンパンライン。

型の高さを超えて膨らんでます。

焼きあがりました。

高さは6.5cmくらい。逆さまにして、粗熱が取れてからラップして冷蔵庫で半日保存。特にしぼむことなく。見た目は完璧!

断面図は?

半分に切ってみると、ちょっと固めな感覚。切り口を見ても、生地が詰まってる感じ?

味は?

子ども達がデコレーションして、バースデーケーキ完成!スポンジケーキ作りが難しいなんて微塵も思ってない娘も大満足な出来栄えです。もうそれだけで母は満足・安堵感。

気になる味はですね~…。
1.甘い
2.固め
3.これは…カステラだっ!!

というわけで、カステラっぽいスポンジケーキが出来上がりました。

固さに関しては、腕前にも左右されるので何とも言えませんが、一般的なスポンジ生地より甘く感じました。生クリームを甘さ控えめにしたり、飾りつけに酸味が強めなフルーツを使えば調整できるかな?と思います。

ミックス粉といえど、事前に粉ふるわなきゃいけないし、作り方自体はイチから作るレシピとそんなに変わらないんで、わざわざミックス粉を買う必要あるかな?っていうところですが、スポンジケーキ成功の秘訣は「小麦粉・卵は新鮮なもの!(古いとふくらまない)」とか色んな事情があるみたいなんで、わざわざ新しく小麦粉を買い足すよりかはコレをポンっと買うほうが失敗しにくいかな、と。

今までまともにスポンジ生地がふくらまずボッソボソのスポンジケーキしか焼けなかった私が作ったケーキと思えば上出来です。

一発成功だったので、私にとっては価値ある商品でした!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
さいかなさん

フルタイムで働くママ。仕事もバリバリこなしたい!でも家庭も大事にしたい!何を優先すべきか日々模索中。趣味はおでかけ。ヒマさえあれば、旅行ガイドブック読んで脳内トリップ!

さいかなさんの記事一覧 v-right