/ 2020.02.29

約10年前の教訓から学んだこと

中学生、小学生、3歳児を子育て中のaacoです。


毎日ニュースは新型コロナウイルスのことばかりで子育て中のパパ、ママ、持病のお持ちの方や年配の方は不安な日々だと思います。

そんな不安を煽るかのようなデマ情報や詐欺など出回り、許せないですよね。

東日本大震災後を思わせるような買い占めなども次々と.......

東日本大震災の時も今回も私は一切特別な動き(今回だと急いでマスクやアルコールスプレーを購入したり)をしていません。

そうなったのは、約10年前のあることがきっかけとなったからです。

約10年前、幼い子ども達2人は保育園、私はワーママでした。
インフルエンザが流行り、長女がインフルエンザAになり、長男がインフルエンザBになり、その後2人揃って新型インフルエンザになるという悲惨な状況に陥りました。
私は仕事を約1ヶ月丸々休んでしまい、約1ヶ月後出勤するなり無視や物隠し、嫌味、嘘の噂などのいじめに発展し、復帰後はウイルス以外との戦いになることに。

それ以来、家族の健康管理はもちろん、日々の生活も見直すように。まず、子ども達が体調を崩すと大変だったのが1日一緒にいるので2次感染しないようにすること、外出しなくても生活できるような体制を取ること。

日々の生活では、基本的ですが手洗い、うがい、マスク!
手洗いは、殺菌率がどうのより手洗いしてくれることが大事だと思ってるので、いい香りのもの、泡のタイプのもの、液体のハンドソープ、固形のハンドソープ、ゼリータイプと色々揃え、その時の気分や好みに合うようにズラっとならんでます。

日々の生活は食べ物から

食事では、免疫力を上げるために漢方や乳酸菌、発酵食品を積極的に摂取する。

ヨーグルトや乳酸菌飲料、味噌や甘酒などの発酵食品。甘酒がブームになってから1年中購入できますが、その当時はお正月やひな祭りなどの時にまとめ買いしてました。今では、味噌、ヨーグルト、甘酒は手作りしています。

なつめやクコの実はスープや雑炊に入れたり、生姜は炊き込みご飯、炒め物、焼き物、煮物、汁物、お鍋、飲み物など幅広く使っています。
毎日全ては無理だけど、無理のない範囲で毎日どれかは摂取。

食品は日々の生活していると無くなるものなので、ローリングストックを実施する。
これは、震災でも役に立つので日頃から習慣になると楽です。

ウイルスに感染したときのために。

それでもウイルスに感染した時のために準備してあるものや対策がいくつかあるので、ご紹介させていただきます。

まず、感染した人のための隔離部屋を作る。
感染した人への接触は避けたいので、なるべく会わないようにする。
共用スペースを使わないといけない場合は、家族が少ない時、又は次使う時は30分以上あける。換気もする。

感染した人は、なるべく使い捨ての物を。
服や下着、バスタオルなど感染したとき用に古くなって外では着れないものなど取って置いてあります。そうすると1度着たら気兼ねなく捨てられるので洗濯する手間とリスクを省けます。
水分もいつもより多く採ってほしいので、これも使い捨てにできるようにプラカップなどお持ち帰りした時のものを取って置いてあります。食事ごとに気兼ねなく捨てられるし、紙コップなど購入しなくてもいい。割りばしやスプーンなども体調不良時の使い捨て用にあります。

使わなくなったタオルもカットしてストックしておくと感染した人の触った場所や床をアルコール除菌して使い捨てにすることで2次感染を予防。洗う手間もリスクもなし。

個包装のウエットティッシュやペーパータオルもストックがあると便利です。

あと、アルコールですが飲食店勤務が長いので常識だと思っていましたが、意外に知らない方が多いのでお知らせします。
アルコールは水で薄めたり詰め替えたり、水のあるところに吹きかけたりすると本来の効果が発揮できなるので、あまりおすすめしません。
例えば、アルコールスプレーを吹きかけたテーブルを濡れたふきんで拭くことや水分がある状態のシンクにアルコールスプレーを吹きかけること。
乾いてるふきんでも色々な所を吹くと菌を広げることになるので、破れにくいキッチンペーパーにアルコールスプレーをして使い捨てにすることをおすすめします。普段からは難しいかもしれないので、家族がウイルスに感染したときだけでも違うかもしれません。

ウイルスに感染した家族を看病するのも心も身体も大変!なかなか休めないと思うので、栄養が大事です!!いつもよりちょっとスペシャルな栄養ドリンクを用意しておく。

まとめ

このようなことを心がけ約10年、家族はだれもインフルエンザにもなりませんでした。


しかし、テスト前に遅くまで勉強して免疫力が低下したのか長女が約10年ぶりにインフルエンザに感染してその後、学級閉鎖になってしまいました。それでも上記の方法を実践したからなのか、他の家族には移ることなく過ごせたので自分がしてきたことは良かったことだと思ってます。


確実にウイルスに感染しないとか、絶対防げるとかではありませんが、参考までに私がしてきた7つのことのまとめです。

1.乳酸菌、漢方、発酵食品を摂取する食生活にする。

2.食品以外の物は1ヶ月買わなくても生活できるように日々ストックを。

3.食品はローリングストック。

4.感染した時に使い捨てにできるものを用意しておく。

5.感染者を隔離し、接触する機会を少なくする。

6.共用スペースを使う場合は換気して30分以上あける。

7.看病者の栄養補給




※全て私個人の意見、感想です。

日頃の生活で振り回されない!負けない!!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
aacoさん

高校生、中学生、年長男子を幅広く子育て中♪ お菓子作り、収納、100均が大好きです。 キャラケーキやアイシングクッキーを作ってイベントやお誕生日に楽しんでいます。 働きながら調理師免許、アイシングクッキーの資格を取得。人生2回目のマイホーム購入しました!

aacoさんの記事一覧 v-right