/ 2020.04.11

おうちで過ごす時間

緊急事態宣言前からおうちで過ごす時間が増えていたので、いざと言うときに買うものを考えていました。

1、家での暇つぶし対策
2、学習時間の対策
3、運動不足の対策

家でダラダラ過ごすのではなく、メリハリを付けて生活することを目標。

本当はモノに頼ることはしたくなったのですが(笑)、あまり気負い過ぎても、親も子も疲れちゃうからということで今回外出自粛でわが家が買ったものを紹介します。

運動不足対策に。

エアロバイク(古い言い方!?)を購入しました。娘は陸上をやっているのですが、中々練習もできなくなってしまい本人の希望でもあります。

一時的なものになりそうだと思い(飽きたらかばん掛けとかになりそう笑)、そんなに高価なものにはしませんでした。

それでも毎日30分も乗ると汗だくです。私は毎朝30分、娘たちは気分転換に30分乗っています。

運動不足解消とまではいきませんが、ゴロゴロしているよりはいいかな。窓際において、陽射しを浴びながらサイクリング気分を味わっています。

勉強不足対策に。

学校に行っている時間に、やはり子どもには勉強をしてもらいたいと考えていました。

でも親がずっと付き添い、勉強も見てあげられないし何より子どもは飽きてしまう。学校から出る課題もそんなに多くないと思い、次女にはスマイルゼミを急遽申込みしました。

タブレット学習に興味があったので、5年生になる娘はウキウキ。

スマイルゼミにした理由は、1カ月からでも申込み可能という点に惹かれて。

学校に行けないときの対策で考えていたので、長期使用は考えておらず。コロナが早く落ち着いてくれればの話ですが、ひとまずスマイルゼミで勉強週間を身に付けたら良いなと思います。

コミュニケーション不足と暇つぶし対策に。

3月末に購入しました。Switchは持っていたのですが、そんなにわが家はゲームをする家ではないので友達が来たときに一緒にやるくらい。

それでも、あつまれどうぶつの森なら、親子で1つの島を発展させることもできるし、友達の島に遊びに行ったりして、家に居ながら友達と交流できると言うのが良かったです。

毎日友達とある程度の時間を決めて、参加できるときはラインでグループ通話しながらワイワイとやっています。

おうちで過ごす時間

やっと最近家で過ごすことが、苦痛でなくなりました。

なぜかと考えたら、ある程度の距離感とルーティンを決めてしまったからではないかと思っています。そして、子どもの年齢も大きく関わってくるのかも。

小学5年生と中学1年生なので、ずっと一緒にいなくても個人で家で過ごすこともできるし。

これは小さい幼稚園児ならば、親がもっと関わってあげないといけないかもしれませんよね。みんなが、どんなふうにおうち時間を楽しんでいるか気になりますね!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
キタミエさん

思春期・姉妹喧嘩ばかりの毎日ですが、今しかできない事を子どもたちとやることが大好きです。100均やスリコ、カルディなどチェックするのが楽しみなミーハーママです。

キタミエさんの記事一覧 v-right