/ 2020.06.01

こんにちは!ミチテルです。6月には保育園や幼稚園がはじまる、という家庭も多いのではないでしょうか?

仕事の日も、休日も、子どもをみながらの朝は大変。少しでも穏やかに過ごしたい…今回はわが家の、娘との朝の過ごし方や、スムーズに過ごすための3つのポイントについて書いていきます。

起きたては、仰せのままに。

「おはよ~」と起きてくることもあれば、「…(顔は不機嫌)」で起きてくることも。起きたては、大人でも子どもでも動きたくないもの。そんな朝は「なにも要求しない」ということを決めています。

例えば、娘は最近「美女と野獣」にはまっでいます。起きてすぐに「見たい~」ということも多々ありますが、もう、仰せのままに、なんでもOK!とにかく心が穏やかにすごせるように、好きなことをさせます。

「心の状態」を整えることが第一優先です。(はい!テレビですね!どうぞ!仰せのままに!)

着替えは朝ごはんの前に

はいお着替えして~と言うのがめんどくさくて、ついついパジャマのままで食べさせてしまうこともありました。ですが、特に仕事の日は時間に追われる!ほんの数分が勝負!結局しなければいけないことは、先にやった方がもちろんラク。

ごきげんによっては、ここでイヤイヤが始まることもありますが、先ほど書いた「心の状態」を整えておくことで、スムーズに行動に移せることが多くなりました。

(出発前の私を助けるのは、先取り準備^^)

行動しやすくなる環境づくりを

例えば、「着替え」や「保育園の準備」。今はすべて娘にやってもらっています。

ですが、人間めんどくさいとやりたくなくなる。これは大人も子どもも同じだと思っています。なのでわが家では、リビングにお着替えや保育園の準備ができる場所をつくり、一カ所で準備を簡潔できるようにしています。

同じ場所に息子(2歳)のお着替えもおいていますが、自分で選び、着替えをする習慣もついています。

また、セリアで買った鏡を、準備ゾーンで使っている無印良品のスタッキングシェルフの上にポン、と置いてみました。すると、食事の後に「お顔みてみて~。」と一言声かけするだけで、自分で鏡をみて口の周りや顔をチェックするように。

(習慣づけがママを楽にしてくれるよ!)

ポイントを決めるだけ

もちろん毎日同じ時間に同じ気分でいれるわけではない。ので、この3つのポイントだけ気にするようにしています。他は、どんなかたちでもオッケー!

そして、休みの日は平日よりもリラックスしていますが、着替えのタイミングなどはできるだけ崩さずに続けるように。
それでも、気にするポイントが3つだけなので、無理なく続けることができます!

子どもが勝手に育つ暮らし

ちょっとした工夫や、環境づくりで、大人の手がなくても成長していける環境づくり。子どもたちが《したい・やってみたい》と思える場所づくりはママのことを楽にしてくれます。

子どもも、口うるさく言われなくてハッピー。

ママも子どもも笑顔になれる暮らしの工夫、どなたかの参考になれば幸いです!

みなさんの朝の工夫も知りたいです!朝は戦いの始まりですよね…(ドキドキ)

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ミチテルさん

3才娘と2才息子、同い年の夫と4人暮らし。リハビリ職として働くママです。 ◇手軽&健康おうちごはん ◇好きをつづけるコツ◇子育て、健康について

ミチテルさんの記事一覧 v-right