最近存在に気付いてわが家に導入して以来、毎日活用しているアイテム2つとそれらの使い方を紹介します。

1. Amazon Music

1つ目は「Amazon Music」。何年も前からAmazonプライム会員なのですが、勿体ないことにこの特典を利用していませんでした…!プライム会員なら追加料金なしで200万曲が聴き放題で、子ども向けの曲も多いです。

2. ダイソー「防滴ワイヤレスBluetoothスピーカー」

お恥ずかしながら私、お風呂で音楽を聴くには防水プレイヤーを買わなければいけないイメージで勝手にハードルが高いと思っていたのですが、今はスピーカーさえあれば聴けるのでした。

そしてAmazonで見ると安くても千円台なのに、機能はそこまでないにしろダイソーで600円(税別)で買えるのです!気軽に超えられるハードルだったのね…。ちょうど大型店舗へ行ったのでさっそく入手。

ほぼ同等な機能のものが2種類あり、こちらは旧型です。でもこちらの方が、省スペースで形も可愛く、音も良いらしく、何より充電ケーブルの先がよくある「Micro USB Type-B」なので専用ケーブルに限定されず充電しやすいとのことで、評判が良かったので選びました。ウルトラマンやニューブロックと比べるとこれくらいの大きさです。

埃防止カバーをペロンとめくると充電ポートと電源スイッチがあり、使う端末で初めにbluetooth接続設定するだけで、以降この電源を入れれば勝手に接続してくれるので楽です。

表面のボタンメニューは少ないですが、長押しでボリュームアップ/ダウン、短く押すと曲移動、ハンズフリー通話もできるようです(使っていませんが)。

わが家の使い方(通常)

Amazon Musicでは、ランキング上位曲や自分好みの曲を聴いたり、英語の曲をかけ流したり。有名な童謡や手遊び歌が満載でかけ流しにぴったりな「Wee Sing」も聴けます。

スピーカーは小さくて手軽なので、台所仕事しながらInstagramのライブやラジオを聞くときにも使っています。

わが家の使い方(お風呂)

毎日必ず30分程度かかるお風呂時間。これらアイテム導入のおかげで、英語かけ流しなどお風呂で聴くことが習慣化できました。

英語も良いのですが、Amazon Musicの豊富な音楽を利用して思い付いたのが、+水鉄砲での水遊び。

わが家はそうなのですが、お風呂に地図や平仮名・数字表など貼っていませんか?でもたまに見る程度で、あまり活用できていませんでした。そこで時間のあるときにやってみたのが、音楽を聴きながら対象物を水鉄砲で狙ってうつ遊び。見る熱意が変わって、対象物がよりインプットされる気がします。

例えば、
・世界各国の歌を聴きながら、地図でその歌の国や国旗
・世界の首都、都道府県や県庁所在地の歌を聴きながら、地図のその場所
・「あいうえおのうた」を聴きながら、平仮名表でその文字
・かぞえうたや九九の歌を聴きながら、数字表や九九の表の該当箇所


検索してみたら、意外と色んな歌がAmazon Musicにありました(2020/7現在。取扱曲は変わる可能性もあるようです)。いくつかアルバムと内容をご紹介します。

・「くまのがっこう>世界はともだち!いっしょにうたおう」
 →「メリーさんの羊」など30曲。CD版の説明に各曲がどの国の歌かも載っています
・「わくわく知育ソング!」
 →世界の首都や県庁所在地、あいうえおの歌もあります
・「<手あそびマイスター>かぞえてあそぼ!かずとすうじのあそびうた」
 →かぞえうたや九九の歌など
・「Under The Moon」
 →「47都道府県ラップ」なんて曲が。お勉強感薄いノリで楽しめるかも

記事末尾にリンクをご紹介しています。

毎日あるお風呂時間やこれから増える水遊び時間。どうせならもっと活用してみませんか?

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
てんこさん

「てんてんこ」→短く「てんこ」に変更しました。家事も育児も「手軽で最適」な解決法を探して楽しくがモットー。面倒くさがり&概ね合理主義&調査工夫は得意なアラフォーママです。年少と情緒支援級の小3兄弟、転勤族の夫がいます。主にTwitterにいます。2022年11月Kindle出版しAmazon1位&ベストセラー獲得

てんこさんの記事一覧 v-right