/ 2020.09.08

 皆さん、こんにちは。突然ですが皆さんにとってママ友とは何ですか?肯定的にも否定的にもなりうる言葉ですが、私は否定的です。私自身はママ友で嫌な思いをしたことがないのですが(そもそもどこからママ”友”と言えるのかも謎)、「ママ友トラブル」なんて言葉もあふれかえっているためか否定的なイメージがついてしまっています。そんな私のママ友という言葉に思うことつらつらと書かせて頂きます。

どこからがママ友のはじまり?

 友達の定義みたいな話ですが、私にとってはLINEを交換して個別でやり取りすればママ友認定。

 児童館や公園で話が盛り上がってママ友になる、、、ということは全くなく子どもが小さい時は出産前からの元々自分の友達とやり取りしていました。そんな私がママ友を獲得したきっかけは保育園の役員会。役員の仕事のやり取りをするうちにそれ以外のことも話すようになりました。あとは小学校の旗振り当番や下校当番などでできました。ただ連絡先を知っているだけのやり取りはしていない人はママ友にカウントしないので、子ども3人合わせてママ友は5人もいません。

私にとってはただの知人、もしくは情報収集元。

 元々私はコミュニケーションが苦手で、人からどう思われているか意に介さないタイプなので、私にとってママ友はただの知人、子ども同士が仲良くて話をする機会が多ければご近所さんくらいに思っています。もちろん子どもに不利益が生じないように最低限は話しますが、積極的には仲良くなろうと動きません。

 育児の過程で気の合う人と出会えたら素敵なことですが、ママ友は子どもの教育方針だったり、家族構成、年齢、仕事の有無、世帯年収等々いろいろなものが絡んできてしまうので、個人として出会って関係を深めていくよりずっと難しいのではないかと思っています。だからなるべく差しさわりのないようにお付き合いしています。

人を選んでやり取りしているので、嫌な思いをしたことはなし。そりゃ苦手な人はいる。

 グイグイくるタイプの人が私自身苦手で、かつ私がマイペースなので付き合う人はかなり限られてきます。せっかちな人はマイペースな私にイライラしてしまうので、知り合うきっかけがあっても自然とフェードアウト。そんな感じなのでママ友関係で嫌な思いをしたことはまだ一度もありません。言うだけ言って行動しない人とか、いつも楽なところを持っていこうとする人は周りにいましたが仲良くならないんですよね。気に止めないというか。ママ友が少ないので入ってくる情報は本当に少ないのですが、逆に振り回されなくていいと思ってますし、後で取り返しがつかない事態っていうのもほぼないので問題ありません。

 自分のため、家族のため、無駄な人付き合いはこれからもしないようにしようと思っています。

いい人がいたら仲良くして、無理する必要のない存在だと思う!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
mikekoさん

小1、年中双子の母。理学療法士。 出産をきっかけに産前産後リハビリテーションを知り目下勉強中。
食費を削らない節約大好き。節税、ポイ活、つみたてNISAやってます。

mikekoさんの記事一覧 v-right