平日は会社員、週末はパラレルキャリアでイラスト描きとタロット占いをしている、2歳児の母、うかたそです。

赤ちゃん時代からお世話になっている育児アプリ、『ぴよログ』。授乳の感覚や、排泄の記録、離乳食の頃は何時にあげたか記録するのに大変役に立ちました。実は、わが家ではいまだにこの育児アプリを使っているのです。

睡眠時間のチェックにもっぱら活躍

画像は、2歳児の娘の今の睡眠のリズムです。お昼寝は保育園のおかげで規則的ですが、土日がバラバラ…。過去のものも少し振り返ってみましょう。

1歳2カ月(職場復帰前月の育休中)の睡眠リズム

こちらは1歳2カ月(職場復帰前月の育休中)の睡眠リズムです。お昼寝時間はバラバラですが、一日トータル12〜13時間が適切な睡眠時間だったようです。

1歳8カ月(保育園に通い始めてちょうど半年)

そしてこちらは1歳8カ月。保育園に通い始めてちょうど半年くらいの頃。一日トータル12〜13時間睡眠というのは変わりませんが、育休中と比べ、見てくださいこの変化。夜中明け方に起きることがなくなり、平日の睡眠リズムが一定になりました。すごいぞ、集団生活!

2歳2カ月(保育園に通い始めて一年)

そして、これは保育園通い始めて一年経った頃の記録。2歳2カ月です。トータル睡眠時間が10〜11時間となり、1歳の頃より気がつけば2時間短くなっています。そして寝る時間がずいぶん遅くなっています…(反省)。土日はだいぶ朝寝坊してくれるようになってきました。母としてはうれしい。

こうして振り返ることができるのが、このアプリの最大の魅力と言っていいでしょう。

排泄の記録は、小児科でふと聞かれたときに役に立つ

こちらは最近の排泄の記録です。大か小かは色でお察しください(笑)。

保育園に行くようになってからは、大の記録しかつけなくなりましたが、便秘かどうかの判断をするのに役立ちます。娘は2日に一回のペースですね。(こんなこと晒していいのか)

そして何と言っても、夫婦で共有できること!

このアプリのもうひとつのセールスポイントが、夫婦で共有できることです!

たとえば、仕事中のパパが帰る前にぴよログをチェックして、「よし、もう寝たみたいだからそうっと帰宅しよう」と思うことができたり、パパが子どもを小児科に連れていくときに、「便秘してませんか?」とお医者さんに聞かれても、このアプリを見れば自信をもってそのことについて答えることができたり、結婚式で寝てる子どもを置いて早朝に出かけたママが、電車の中で、わが子が起きたかどうかをチェックすることができたり(やけにすべて具体的なのは、わが家がそうしているからです)。

夫婦のどちらが入力しても良くて、そしてお互いに見ることができる、そんな使い方ができるぴよログです。

一体何歳まで使い続けるんだろう

便利なぴよログですが、このアプリって何歳まで使用されることを想定しているんでしょうかね。さすがに小学生になったらもう使っていないかな…。

月齢ごとにデータを自動でまとめてくれて、一枚の紙に印刷することができたら、有料サービスでもけっこう利用する人いそうな気がするのですが、どうでしょうか、ぴよログさん。(と直接尋ねたい)

まだまだお世話になるつもりです。ぴよログさん、これからもよろしくお願いします〜!!

子どもの睡眠時間チェックに。便秘チェックに。大きくなっても育児アプリが使えますよ〜

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
うかたそさん

会社員。夫と3歳娘と3人暮らし。都内在住。好きなものはお酒と旅行と絵を描くこと。「母になってもやりたいことを諦めない」「自分らしく生きる」がモットー。コロナ禍の心の支えは、スペイン語学習とバランスボールエクササイズです。

うかたそさんの記事一覧 v-right