二人目の産褥期、元気いっぱいな2歳児とどうやって家で過ごそう?

里帰り出産のため予定日の1カ月前から検診のため2歳の長男と実家に帰っていたのですが、ずっと保育園に通っていた息子と久しぶりに24時間生活を共にしてみると、なんとまあ元気なこと…!

実家には父、母、社会人の弟がいるのですが、全員仕事をしているため基本的には私が長男の面倒をみる必要があり、生まれるまではいいものの「退院した後の産褥期はどうしよう」とひたすらおうち遊びの情報収集をしました。

基本的には外に出られないので、家の中でいかに飽きさせずに遊んでもらうかが勝負。「質より量だ!」と、さまざまな種類のおもちゃを用意するため、我らが味方の100円ショップへ向かいました!

ダイソーで見つけた「えあわせカード」にどハマり!

こちらがえあわせカード「のりもの」バージョン。全32枚のカードの裏と表に、それぞれ違うのりものの絵が描かれています。

絶賛のりもの大好きな2歳長男は、この絵をみるだけで大興奮!

「パトカー、どれかなあ?」と、絵の半分を探すよう話しかけると、真剣に片割れを探して「パトカー、あった!」とうれしそうに絵を合わせて楽しんでいました。

このカードの特に良いところは、

・日本語の英語、両方の表記が書かれている→2歳ではまだ難しいですが、大きくなっても英語の学習に役立てられる!

・絵がかわいい!→ご覧の通り、100円とは思えないデザインクオリティ。丸みを帯びたイラストで、幼児に優しいタッチです。

・カードに厚みがありしっかりしている→こういった紙のおもちゃはすぐぐちゃぐちゃになってしまいそうですが、このカードは割と厚みがあるため、2歳児が手にとって並べて遊んでもすぐにはへたりません!

わが家は購入してもう3カ月、少なくとも10回以上遊んでいますがまだピカピカです。ただし入れ物の箱はカードより薄めの素材なので、別の収納ケースがあると自分でお片づけしてもらいやすいかと思います。

おうち遊びのレパートリーに

息子の場合、一人で遊ぶのではなく「一緒にやろうよー」とせがまれますが、激しいあそび(ボールとかボールとかボールとか…)ではなく、おとなしく集中して遊んでくれるだけで御の字(笑)。

コロナ禍ということもあり外出が難しい日も続いていますので、おうち遊びのレパートリーにおすすめですよ。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
Amiさん

2020年11月に第二子を出産し、2歳差男子2人との賑やかな4人家族生活が始まりました!長男出産後は都内企業で時短勤務、現在は産休育休中のワーママです。
体力無限の2歳男子に振り回されつつ、家族一緒にお出かけするのがなによりの楽しみ!育休中にスキルアップを兼ねて個人のブログも始めました。

Amiさんの記事一覧 v-right