
2021.03.15 / 2021.03.16
ついにモスで高級食パンの販売開始!
こんにちは★小1女子&2歳女子の4つ違い姉妹ママO-mama*です。高級食パンブームが続く昨今。パン好きの私も、いくつかのお店を食べ歩いていました。
が…しかし、コロナ禍となり外出も制限気味。大好きなパンも、気軽に買いに行けない日々を過ごしています。
先日もファミマで変える高級食パンの記事を書きましたが(下にリンクを貼ります)、今日はモスバーガーで「予約限定販売」をしている食パンを食べてみましたのでレポートします!パン好きの私ならではの、個人的な感想です。
「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」
なんて、長い商品名(笑)。インパクト大のタイトルですよね!「バターなんていらないかも」と言いたくなるって!? 期待が膨らみます。
どこで買えるの?
公式ホームページによれば、以下とのこと。
モスバーガー各店舗(販売エリア・店舗限定)
※北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリアが対象です。販売対象エリア内においても一部店舗では販売していない場合があります。販売に関しては公式サイト各店舗ページの情報をご確認ください
値段は?
600円(税込)です。1袋1斤4枚入りなので、1枚は150円の換算!なんて高級な食パンなのでしょう。
どうやって買えるの?
■販売日 2021年3月12日(金)から毎月第2、第4金曜日限定
■予約締切日 各販売日前週の土曜日(販売日6日前)
■店舗にあるご予約カード、またはダウンロードできるご予約カードに必要事項を記入の上、店舗スタッフに渡す
注意点として
1)支払いは予約時のみ
2)受け取り店舗での予約が必要
3)電話予約不可
です。
どこで作っているの?賞味期限は?
賞味期限は購入日から4日後でした。製造元を見ると、山崎製パンの文字が!コラボ商品ということなのでしょうか…?委託?
実食レポート
では、さっそく食べてみたレポートです。公式ホームページにおすすめの食べ方がいくつか紹介されていますので、全てに挑戦してみます。
1)まずは何もつけずに
まずは何も付けずにいただきます。耳までやわらかい食感と濃厚な風味とのことですが…。
食べます。ん~。耳はあまりやわらかくなく、バターの味もあんまりしません。
正直、そのまま食べるのは私的にはナシです。子どもたちも一口で「もういいかも…」とのこと。
2)トーストで
そのままはイマイチだったので、トーストしてみました。
うん!断然、トーストの方がおいしい!そのままのときよりも、バターの風味もややアップした印象です。
3)追加でバター
かじりかけですみません(笑)。やっぱりトースト好きの私としては、追いバターが必須!
正直、めちゃくちゃおいしくなりました!「なんだよ~最初からこの方法がよかったよ~」とも思いましたが、いろいろな方法を試したからこそ、おいしく感じられたのかも。
家事ヤロウの「黄金比トースト」でさらにおいしく!
人気番組「家事ヤロウ!!!」の年末特番で紹介された「黄金比トースト」。どんな食パンでも必ずおいしくなると聞いてから、すっかりこの方法のトリコです。作り方は簡単。
■材料
・食パン
・マーガリン(たぶんバターでも可)
■方法
1)食パン(1枚)に、縦に2本・横に2本、深さ1cmの切れ込みを入れる
2)食パンの中央にマーガリン(15g)をのせる
3)オーブントースターで1分半加熱する
4)食パンを一度取り出し、マーガリンを全体に広げる
5)再度トースターで1分半加熱したら完成!
この方法でさらにおいしくなりました。
私の評価、60点
私なりの評価です。
■良かった点
・モスバーガーという買いやすさ
・トーストにした時のザクザクとふんわり感
■惜しい点
・1枚150円であること(他の高級食パンに比べると割高)
・タイトルから想像する期待が大きかったこと
・バターは絶対いる(笑)
というわけで、私は60点をつけます。辛口ですみません。あくまでも個人的な感想ですので、1度食べてみる価値はあり!
他のブロガーさんも食べていました!
同じぎゅってブロガーのmieさんも食べていました!いろいろな感想があると思うので、ぜひ見てくださいね。下にリンクを貼ります。
みなさんの感想を待っています!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
O-mama*さん
-
-
■夫、私、小4娘、年長娘(保育園)の4人暮らし。
■医療系職種。介護関係勤務。週5日パート勤務。2回の育休経験(正社員からパートへ転職)
■好きなこと:おでかけ/パン/コーヒー/文具/セール/激安/お得/スタバ/デイキャンプ
インスタもツイッターも出来ません。笑
みなさんに楽しい情報をお届け出来たらいいな〜と思っています*