かんしゃく多い7歳とイヤイヤ期2歳のわんぱく兄弟子育て中、平日は基本ワンオペ、てんてんこです。

イライラしたり怒ったり、その基準や頻度は人さまざまで、夫は稀に大噴火を起こしますが大抵は穏やか、長男と私は頻繁に小噴火を繰り返すタイプです。

そんな私のイライラ対処法に最近新入りが2つ加わったので、近年の定番と合わせて3つ紹介します。

定番:朝ドラ

出産前は連ドラやTV番組をマメにチェックしていろいろ観ていましたが、産後は30分以上の番組を頻繁に観れなくなり、録画しても消化しきれなくなりました。

時間を作れないわけでもないのですが、子どもや気持ちに追われる感じで。

そんな私にピッタリな1話15分。毎日続くので、見忘れたり気持ちが冷めたりしにくく、産後約7年間ずっと観ています。

珈琲ブレイクやご飯やお菓子タイムを兼ねて、一人で15分魅入るのが毎日の楽しみです。我ながらなんてささやか(笑)。

これで1日の気分をリセットできているので、時間がなくて録画が観れない日が続くと逆にイライラしてしまう、私に必須の癒やしタイムです。

新入り1:アロマ

人工的な香水の香りがあまり好きではなくて、香りというものをほとんど重要視せず生きてきたのですが、最近考えを改めました。

先日たまたまアロマ講座に参加して、ルームスプレーとバスソルト作りをしたら、予想以上に満足感があったんです。五感を使った実体験って偉大ですね。

講師の先生が厳選して持参されたものだけでもテイストの違う香りがたくさんあって、効能もいろいろで、試しに嗅ぎながら特徴を聞く時点でもう、ワクワク楽しくなってきて。

数種類選び、それぞれ何滴入れるか考えて、オリジナルの香りを作り、できた香りは教室ではイマイチだったかもと思ったのですが、帰宅後に使ってみたら少し変わった気がして、とても気に入りました。

香料と配合は迷いに迷って、ルームスプレーは「かんしゃく起こした長男が落ち着いて宿題に取り組める香り」をコンセプトに(笑)、落ち着けて彼が好きそうな内容に、バスソルトは「リラックスできて好みの香り」にしました。

残念ながら長男は無反応でしたが(涙)、予想以上に私が気分良くなって落ち着くので、気持ちの雲行きが怪しくなってきたときに吹きかけています。

プシュッとするだけなので簡単にすぐできるし、五感への刺激は理屈抜きで効く気がするので、お守りのような存在になりました。

新入り2:セトモノとセトモノ

長男は声掛けがなかなか脳に届いてくれないタイプなようで、何度も同じことを言う羽目になったり、かんしゃく起こして理不尽な暴言をはいたりすることが多く、

その都度、穏やかにユーモア忘れず返すを心がけているものの、我慢の限度を超えて、私がきつい言い方をしてしまうことがあります。

そんなときに夫が教えてくれたのが、相田みつをさんの「セトモノとセトモノが〜」の詞でした。

セトモノとセトモノがぶつかったら壊れてしまうけれど、片方が柔らかければ大丈夫…という内容で、ACのCM映像も印象的です。

たしかにこちらも怒って対峙すると長男も更にヒートアップして事態が悪化し、その逆パターンも何度も経験しているので、最近は噴火しそうになったら、「セトモノセトモノ…」と呪文を唱えるようにしています。

あなたのイライラ対処法のヒントに繋がるものがあればうれしいです

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
てんこさん

「てんてんこ」→短く「てんこ」に変更しました。家事も育児も「手軽で最適」な解決法を探して楽しくがモットー。面倒くさがり&概ね合理主義&調査工夫は得意なアラフォーママです。年少と情緒支援級の小3兄弟、転勤族の夫がいます。主にTwitterにいます。2022年11月Kindle出版しAmazon1位&ベストセラー獲得

てんこさんの記事一覧 v-right