
2021.05.24
いつも通りにキッチンに立ち、ふと見上げたらレンジフードのフィルターが油でギトギトになっていました。
キッチンを使用するのは専ら妻ですが、しつこい汚れ掃除のため夫である私がやることになりました。レンジフードの換気扇フィルターの油汚れを自力で掃除した結果をリポートします。
ちなみにレンジフードは最近主流のスリム型ではなく、昔からあるブーツ型です。そして少なくとも2年以上、フィルター掃除をしていません。
まずは食器洗い乾燥機で洗う
食洗機は日頃の食器洗いに重宝しています。
作り置き料理をすると1週間近くタッパーに保管されるため、油の多い料理では手洗いだと3回くらいスポンジで洗ってようやく汚れが落ちたと感じられる程度です。
しかし食洗機だと1回洗うだけで、指でこするとキュッキュッと音がするくらいきれいに洗えます。水と熱に強いものは食器以外でも食洗機に入れて洗えば良さそうです。
そこで油でギトギトのフィルターを食洗機に突っ込んで、通常の倍の洗剤で洗ってみました。ここからは汚れものの写真が出てきますのでご注意ください。
その結果・・・
・・・
・・・全く汚れは落ちませんでした。
元はフィルターの網目も外枠のように黒かったはずなのですが、右上なんかは茶色く変色しています。
拡大図
食洗機で洗った後なのに、油がヘドロのようにくっついたままです。
食洗機は通常の食事による油汚れは落としてくれますが、こびりついた汚れは落とせないようです。
力技で汚れを落とす
食洗機では歯が立たなかったので、洗い流すような方法は効果なしと結論づけました。化学攻撃の次は物理攻撃です。スポンジで力まかせにこすり取ることにしました。
今度は効果がありました。網目の穴の向こうが見えるようになっています。
黒い消しカスのようなものがポロポロ出てきて、網目は金属感が出てきました。網目は黒いはずなのですが、経年劣化で塗料が剥がれて金属本来の銀色がむき出しになっています。
早くヴィンテージマンション(正しくは築古の賃貸)から引越したいなあ。
フィルター掃除のビフォー・アフター
油汚れがひどすぎてスポンジを2個捨てることになりましたが、フィルターは清掃できました。
←ビフォー / アフター→
フィルター本体の劣化具合はともかく、目詰まりは明らかに解消されました。空気の通りが良くなるので排気しやすくなり、部屋が油臭くなることが抑制されます。
またファンの消費電力が下がったり、コンロの熱が部屋に拡散する前に排気されやすくなるので夏場は冷房費用が下がったりする効果が期待できます。
キッチンのメインユーザーに結果を報告
これは良いことをした、と思って妻に報告したら、次の反応が返ってきました。
「クレンザーで洗えばもっとキレイになったのに。」
次回に生かしたいと思います。
しつこい油汚れには物理(ゴシゴシ手洗い)より化学(洗剤)!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
共働きおやじ研究所さん
-
-
4歳と2歳の姉妹を持つ30代中盤の父親です。妻は2022年4月に職場復帰。祖父母サポートなし共働き家庭を続けていくために、父親育児の手法を研究しています。
研究成果を公開し、親父の地位向上を目指しています。
仕事と家庭と自己実現の三方良しが人生の目標です。