/ 2021.08.06

毎日暑いですね。こんちには、なちゅら~ママです^^。今年はRSウイルスがすごい勢いで流行していますね。皆さんのお子さんは大丈夫でしょうか?

わが家は7月に2歳の娘がRSウイルスに感染してしまいました。それも溶連菌とのダブル感染。さらに、幸か不幸かその週は私のコロナワクチン2回目の接種の週。てんやわんやの1週間でした。

家族が新型コロナウイルスやRSウイルスなどに感染した場合、どのように家族内感染を防ぐのか。そして、特に乳児・幼児がいる場合、家庭内感染を防ぐことの難しさを実感しました…。

溶連菌とRSウイルス

7月の月曜日。週末はいつものように元気に過ごし、その日の朝も特に変わった様子もなく普段通りに保育園に登園しました。しかし、保育園に送って1時間ほどすると保育園から電話が…。

38.5℃の熱があるとのこと。よくよく話を聞くと、ここ数日で溶連菌とRSウイルスが保育園内ではやってきているとのこと。すぐさま迎えに行き病院へ直行。医師に保育園での流行状況を伝えると溶連菌検査を実施。

結果は、案の定溶連菌(+)。RSウイルスについては、1歳以上は保険適用外であるため検査は実施しませんでしたが、咳や鼻水などの症状からRSウイルスも感染しているだろうとのこと。その日は抗生物質などの薬を処方してもらい帰宅しました。

*溶連菌の主な症状:発熱・のどの痛み・腹痛・発疹・苺舌・吐き気
*RSウイルスの主な症状:発熱・鼻水・咳

溶連菌-ミズホメディー-
RS感染症-SARAYA-

経過・・・

38.5℃も熱があればしんどいだろうなと思うのですが、子どもは熱に強いのか家に帰っても寝るどころかはしゃぎまくっていました(熱でおかしくなってしまったのだろうか…)。

熱が下がったと思ったらまた上がりを繰り返し発症6日目から平熱に戻りました。さすがに熱がでてから数日経つと体力もなくなりぐったり。よく寝ていました。

鼻水は火曜日がピークで拭いても拭いても鼻水がでてくるといった状態でしたが、2~3日で鼻水は治りました。咳は週の半ばをピークに1週間ほど続きました。

困った、困った…

子どもが病気になって困るのが、薬を飲まないこと。喉の痛みがあるからか、はたまた抗生物質が苦いからなのか、それとも両方あるからなのか…まったく飲まない。水じゃなく牛乳やその他の飲み物で溶いてもだめ。断固拒否。

う~~ん、う~~ん、こうなったら・・・そうだ!「おくすり飲めたね」を試してみよう!ということで「おくすり飲めたね(チョコ風味)」を試してみました。

最初は「おかあさんも(食べて)!」と親が食べるのを確かめてから食べるという鉄壁の警戒ぶり。

親が(薬のかかっていない)ゼリーをちょっと食べると、警戒心がとれたのか「〇〇ちゃんもたべる~」とやっーーーと食べて(飲んで)くれました。

さらにさらに困った、困った…

薬を飲ませることにも苦戦したのですが、それ以上に家庭内感染を防ぐことがまず無理というくらい…無理でした(苦笑)。

RSウイルスは感染力がとても強いので親も感染しないように(親が寝込むと子どものお世話もままならないですしね)と思い家でもマスク着用、こまめにアルコール消毒を行っていました。

しかし、しかし娘はまだ2歳。鼻が出ても自分でうまくかめない。体調が悪いと抱っこを求めてくる年頃。娘の鼻水が出るたびにティッシュで拭いて…って頻繁に出てくる、出てくる。

そのたびに手洗いをしに行くのは無理でした。代わりにアルコールでシュシュっとし、時々手を洗いに行きましたが、はたして感染を予防できたのか。

そして、体調が悪いと自ずと抱っこが増える。「感染予防のためには、感染者との距離を…」いやいや、そんなことできません!!距離をとるどころか、「超超濃厚接触」!!。抱っこをしているときも咳が出る出る。

マスクをして咳が顔にかからないように気をつけてはいましたが、幼い子どもがいると感染予防は本当に大変だと思い知らされました。

やはり案の定私は感染してしまい、発熱こそなかった(おそらくコロナワクチン接種2回目の影響で一時的な発熱あり)ものの、咳と鼻水症状がでてしまいました。

しかし、同じように娘のお世話をしていた夫は熱もなく何の症状も出ませんでした。不思議ですね~~^^夫曰く、「昨年、娘が風邪をひく度に自分も風邪をひいてたから免疫ができたんだよ」と言っていました。

家庭内感染予防について

最近は新型コロナウイルスの家庭内感染で子どもが感染する症例が増えてきていますね。家庭内で感染を予防するためのポイントが厚労省などから示されています。感染対策の参考までに^^

・部屋を分ける
・感染者のお世話はできるだけ限られた方で
・マスクをつける
・こまめに手を洗う
・換気をする
・手で触れる共有部分を消毒する
・汚れたリネン、衣服を洗濯する
・ゴミは密封して捨てる

厚生労働省-新型コロナウイルス家庭内感染予防のポイント-
奈良市-新型コロナウイルス家庭内感染予防のポイント-

☆家庭内感染お気をつけください☆

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
なちゅら~ママさん

【家族】のんびりマイペースパパ、ワーママ、ひょうきんな長女、癒し系の次女【興味のあること】育児、料理、アロマ、ホロスコープ。“ナチュラル”に“ナチュラル”な生活を!その子の良さを伸ばす育児を目指しています。サブスクや通販を駆使し日々の生活に楽しみを+α。

なちゅら~ママさんの記事一覧 v-right