耳掃除、長い間していないけれど大丈夫?

※耳垢の写真があります。ご注意ください

これは最近、気になっていたことです。お風呂上がりにバスタオルで耳を拭うことはあっても、綿棒で拭うことすら、もう2年以上していない気が…。

小児科では、基本的に耳掃除は不要です、と言われてきました(検診や何かのときに行って、異なる医師に聞いても同じ回答でした)。

耳の中の皮膚には細かい毛が生えていて、自浄作用といってその毛一本一本が耳に入ってきたホコリやゴミを外に排泄するように動く力があるとか。

小さい赤ちゃんの頃は、綿棒で耳の入り口を拭いたりしてケアしていたものの、最近、本当に何もしなくて平気なものか、気にかかっていました。同じ園のクラスの子で、耳鼻科で耳掃除してもらったよ〜と話を聞き、わが子も耳鼻科の専門医のところへ一度行くことにしました。

耳鼻科にて耳掃除をした結果!!

ぇええーーー!!わが子の右耳から大きな化石!? セミの抜け殻!? いや、耳垢です…。

「珍しくはないですよ、この大きさ。」「おうちで耳掃除はしなくていいですよ、耳を傷つけてしまうことがあるんですよ。」と先生からお話あり。

耳鼻科でのケアが安心

聞こえづらいなど息子本人の症状の訴えは何もなかったのですが、なんとな〜く前々から気になっていた耳のケア。なんとな〜く連れて行こうと思ったタイミングで、まさかこんな大きな塊が除去されると思っていませんでしたが、耳鼻科でケアしてもらえて安心できました。

耳垢のたまり方には個人差がありますが、息子の場合、放っておいたらもっと化石化していたのでは?泣くことなく、終始落ち着いていたため、先生に褒められた息子は満足げ。数分で終わりました。

耳の中がスッキリして聞こえがよくなったかな?と思いきや、特に息子には変わった様子なし!!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ゆうまりさん 難病「潰瘍性大腸炎」に負けないはっぴぃLIFEを送りたい

6歳息子は認可外の小規模保育園卒園後に幼稚園へ。幼稚園は退園し現在は保育園児。ヘアアレンジとオシャレ、時短&節約ワザの情報収集が好き。結婚前は半年に1回、大好きな西表島に逢いに。大自然の中でのアクティビティを親子で楽しむのが夢。

ゆうまりさんの記事一覧 v-right