こんにちは、朝早く起きてウォーキングに行こうと思いながら、いまだに躊躇しているhitomin.toです。先日やっと決心がつき、狭い洗面所にランドリーラックを設置しました。その使い心地や感想をお伝えしたいと思います。

なぜランドリーラックを設置しようと思ったのか

今まで、下着や肌着は当たり前のように部屋のクローゼットに収納していました。しかし、わが家はリビングのとなりの部屋のクローゼットに下着や肌着を収納しており、お風呂に入るには、リビング→となりの部屋のクローゼット→リビング→洗面所という動線が必要不可欠。この何度もリビングを通ることに毎日プチストレスを感じていました。

そこで!「洗面所に下着や肌着を置けば、この無駄な動きを減らせるのでは…?」と思い、ランドリーラックの購入に踏み切ることにしました。

本来のランドリーラックの使い方と少しずれた設置方法

本来、洗濯機の上部を活用するためのランドリーラック。今使っている洗濯機は縦型。しかも、フタが二つ折りではないタイプのため、洗濯機上部の空間が大きく必要となります。なので、思い切って洗濯機にたいして垂直に置くことにしました。

ラックのサイズは横幅ギリギリ。設置するまで洗濯機に当たらないかドキドキ…高さもあるので圧迫感がでないかも心配のたねでした。

ランドリーラック大正解!ストレス軽減に成功

まず、見た目がすっきり!色味の統一感にまず満足です。収納量も問題なく、ゆとりがあるほどです。

ハンガーは突っ張り棒をプラスしてかける収納にしたことで、とても使い易いです(だいぶダサいですが、使い易さ重視!)。あとは以下の二つが終われば完成です。

・上部のバケツの色が気になるので、バケツを買い替え
・タオルの買い替え(現在タオルは吟味中)

気になる動線は…?

時短&動線がスムーズになりました。下着をわざわざ取りに行かなくていいのがこんなに快適とは…!今までは、たま~に下着を洗面所に持っていくのを忘れ、お風呂の後に裸でリビングを横切ることもありました(笑)。今はその必要がありません。

やはり動線が短くなるだけで手間がすごく省けたように感じます。

現在、お風呂で使うガーゼも洗面所に収納し、息子に出してもらうようにしています。今後、オムツ取れたあとも自分のパンツは自分で出せるようになるかもしれない…!と淡い期待を抱き中。

特に広くもない賃貸でも工夫次第で快適に過ごせるのを実感中。

でも、次の引っ越しや家を建てるときは絶対ランドリールームのある家に住みたいと改めて思ったのでした(室内干し派なので、洗面所ですべて完結するのが夢です)。

工夫ひとつで暮らしは変わる

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
hitomin.t.oさん

乗り物好きの1歳の息子と、サラリーマンの夫と3人暮らし。フリーランス販売員、webライターとして、ゆるっと働いています。
シンプルに心地よく暮らすため、ヒト(自分)ハコ(家)モノ(持ち物)を整え中。

hitomin.t.oさんの記事一覧 v-right