/ 2021.09.22

衣替えの時期

こんにちは、ぽりこです。最近は少しずつ涼しくなってきて、そろそろ羽織りものや長袖の出番も増えてきますね。これから衣替え、という家庭も多いのではないでしょうか。わが家もちょうど今、夏服から秋服へと移行している最中です。

ちなみに現在の衣替えは、「がっつり衣替え」ではなく、徐々に入れ替えていくゆる~いスタイル。今回は、そんなわが家の衣替えを紹介したいと思います。

子ども服の衣替え

まずは子ども服。子ども服の収納については、以前何度か記事にしました。

・かける収納とたたむ収納を併用していたとき
『衣替えもたったの5分で終了!すっきり片付く、最強の子ども服収納術』

・かける収納に統一したとき
『子供服を「かける収納」に大改造!使いやすいハンガーはどれ?』

現在はかける収納に統一していて、クローゼットの上段にオフシーズンの服、下段にオンシーズンの服をかけています。

そんな子ども服の衣替えの方法は、「季節が変わるにつれ徐々に上下を入れ替えていく」です。季節的にもう着ないな~と思ったものから上段に移動していきます。それと入れ替えに、これから着られそうなものを下段に移動します。今はまだ暑い日もあるので、半袖も下段に残っている状態です。

上段に移していく過程で、来季は着られなさそうだと思ったものは、手放すために別の場所に移動します。

大人の服の衣替え

続いては大人の服。大人の服(私の服とパパの普段着)は、こちらのウォークインクローゼットに収納しています。かける収納とたたむ収納を併用しており、たたんだ服は向かって左下のウッドトップチェストにしまっています。

私の服に関しては、アウターやワンピースと、ボトムスの多くをかける収納に一年中かけっぱなし。ジーンズ類や厚手のニットは一年中チェストの中。というわけで、衣替えで実際に入れ替え作業が必要なのはトップスだけです。

ちなみにパパの普段着は、数が少ないこともあり、シャツ類とアウターはかける収納にかけっぱなし、他は全てチェスト1段分に収まっています。チェストの中は、着るものを手前に、季節的に着なくなってきたものを奥に追いやっていくことで、徐々に勝手に衣替えされているようです。

トップスの衣替え

私のトップスは、今の時期に着るものだけをかける収納にしています。それ以外はチェストの1段目に入れているので、季節の変わり目には、かける収納の服と、チェストの1段目を見比べて着る服を選ぶことも。

一度着たものはかける収納に出すようにして、それと入れ替わりで、季節外れになってきたかなと思うものをチェストにしまっていきます。

かける収納のハンガーの数が決まっているので、「出したら入れる」を繰り返していくうちに、徐々に衣替えされていきます。また、「来週から気温がぐっと下がる」というような時には、何着かまとめて入れ替えることもあります。

徐々にゆる~く衣替え

以上がわが家の衣替えです。厳密なルールがあるわけでもなく、季節の変わり目は気温も変わりやすいので、入れ替えてもまた戻すこともあります。そんなゆる~い感じですが、気楽にできてわが家には合っている気がします。

参考になるかはわかりませんがこんなやり方もあるよ!という一例でした。

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ぽりこさん

整理収納アドバイザー。小4男子と中1女子の二児の母。整理・収納・インテリアとお絵かきが趣味です。暮らしやすい家をめざして日々奮闘中!

ぽりこさんの記事一覧 v-right