保育園生活へのパパの関わりは?

みなさんこんにちは、回遊魚です。朝晩の気温差が激しくて、弟はさっそく鼻を垂らしております···。さて、今回のテーマは保育園生活にパパがどこまで関わるかです。簡単なところでは、園の送り迎え。回遊魚はパパが夜勤ありのシフト勤務なので、母の送り率85%、お迎え率70%というところでしょうか。

私が登園する朝7時30分の感覚ですが、送りはパパ率高いなぁと思います。その時間に登園する同じクラスの子達は、全員パパ。自転車に乗って送っていく姿のパパも多く見かけるので、送りパパ率は全体的に高めかなぁ。

比べてお迎えは圧倒的にママ率高いですよね。ちなみにお兄ちゃんが習っているそろばん教室への送り迎え率は、パパが98%位です。ママ、いないと思われてるのでは?と心配になります…。

その他の部分では?

保育園生活で親が関わるものといえば、
・保育園に行く用意をする
・日記を書く
・イベントへの参加
・個人面談への参加
その他色々ありますが、なかなかパパにとってハードルが高いのが、個人面談への参加かなぁと思います。今ちょうど保育園の個人面談の時期ですが、やはりどこの家庭もママ参加。

パパが行っても、聞いてきたことちゃんと報告できないでしょ!お友達との関係知ってるの?家でどんなことをしてるかちゃんと説明できるの?そんなこんなでママ参加率が高いのかなぁと思っていますが、私もそう思っていました(笑)。

面談参加をパパにお願いしたら?

わが家はコロナ前までは夫婦2人で参加してました。時間の都合合わせるの大変ですが、私が知らない姿をパパが知ってたり、園での様子も2人で聞けるのでとても有意義。しかしコロナがあり、昨年、今年は一人参加になりました。が、お兄ちゃんの面談はパパ、弟はママとスムーズに分担できました。文句も言わず行くパパ(笑)。

昨年はメモを取らずに話した内容をほぼ忘れて怒られたパパ(笑)。今年はちゃんとメモを取って報告してくれました。園での様子を先生から直接聞くことによって、問題があれば対処方法を考えるし、お友達の顔と名前も一致させようと頑張るし、子どもとより積極的に関わることができるようになるのかなぁと思います。

ちょっと?いや、けっこう心配だけど、保育園の個人面談もパパに任せてみませんか?(笑)

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
回遊魚さん

2歳と5歳の男の子のママです。回遊魚という名前の通り、動いてないと死んじゃう(笑) 仕事が大好きで、二人とも4ヶ月で保育園に預けて職場復帰。仕事に夫婦での家事育児分担にとバタバタですが、そんな毎日を楽しんでいます。

回遊魚さんの記事一覧 v-right