/ 2021.11.01

化学のお勉強?不思議な不思議な焼きそば

今年のハロウィーン飯は、味よりも見た目を重視した奇妙な焼きそばを作りました。紫キャベツのアントシアニンと麺に含まれるアルカリ性のかん水の化学変化を活かした面白レシピです。

紫キャベツで麺が水色に変化!

まずは紫キャベツを煮込み、水が紫色に変化したら...

焼きそばの麺を投入!すると…麺が徐々に青くなってくるではありませんか!子どもたちも「!」と驚いていました。そして、今度はレモン汁をかけてみると…

今度はピンク色の変化!「なんで〜!」とさらに驚いた様子で見ていました。

今回参考にしたのは、こちら!クレライフのレシピページを参考に作りました。

はんぺんお化けにミイラウィンナーも登場!

はんぺんをお化けの形でくり抜き、ラディッシュをストローでくり抜いたものを目にしました。ミイラウィンナーの周りの包帯は、はんぺんお化けで余ったものを巻き付けました。お目目は黒ゴマに舌はのりです。味付けは、塩、ブラックペッパー、鶏ガラスープ。入れすぎるとちょっと辛くなってしまうので味付けには要注意です。

かぼちゃケチャップおにぎりにオードブルで盛り上がろう!

かぼちゃの形をしたケチャップライスで小ぶりのおにぎりにしてみました。ケチャップと塩胡椒、ハムに玉ねぎで味付け。ラップにくるんでスプーンで窪みを入れキュウリはヘタにしました。

オードブルもありものでアレンジ!

子どもの好きなチーズにハム、ちくわをキュウリやミニトマトを入れてオードブルに!簡単に家にあるものでできちゃいますよ。今年は化学の勉強もできた(!?)見た目にこだわった世にも奇妙なハロウィンめしでプチパーティーを行いました。みなさんもハロウィーンを楽しめましたか?来年は、コロナもなくみんなで仮装パーティーやパレードも楽しみたいものですね。

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
hanaさん

8歳の娘と4歳の息子を育てるママ。家族の健康と自身の喘息改善をきっかけに野菜ソムリエの資格を取得。野菜の栄養を生かしたレシピを考案したり、野菜を食べられるお店を紹介するライターとして活動中です。

hanaさんの記事一覧 v-right