/ 2021.11.07

ずっと悩んできた「子どもの朝ごはん問題」でしたが、ようやく解決したわが家。今回はそんなわが家の、リアルな朝ごはんを紹介したいと思います。

朝ごはんは「時計回りプレート」一択ッ!!

「時計回りプレート」をご存じですか? お医者さんでありながら、2児のお母さんでもある、西山由美さんが開発した、子どもたちに好き嫌いなく食べてもらうために試行錯誤した結果、辿りついたのが、血糖値の上がりにくい食材から時計回りに並べ(野菜→肉/魚→穀物→果物)、糖の吸収スピードを抑えながら順番に食べていく方法です。

「時計回りプレート」どうやって続けられた?

今でこそ、20分ほどでパパっと準備できている「時計回りプレート」ですが、はじめたばかりの頃は四苦八苦していたことも。

時計回りプレートをはじめてからしばらくは、上記のように、何を準備するか、事前に書き出していた時期もありました。

また、出先からでも朝食を考えられるように、冷蔵庫の食材を持ち歩いています。そんな経験を経て、今では2社の宅配サービスを使いこなすことで、毎朝冷蔵庫をパッと確認するだけで、簡単に「時計回りプレート」を準備できるようになりました。

上記写真は、宅配サービスで購入しているオーガニック野菜やフルーツ。地球と健康のためにオーガニックにこだわっていましたが、やはり味もおいしいようで、わが家の子どもたちが野菜もよく食べるのは、オーガニックのおかげかな…なんて思っています。

子どものパフォーマンスを急上昇させるのに最適、かつ、簡単&続けやすい「時計回りプレート」、ぜひ試してみてくださいね。

子どものパフォーマンス急上昇を目の当たりにして、継続しちゃうはずです♪♪

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
かつきさん

姉妹ママを切望していましたが、3歳3カ月3学年差兄弟のママになりました(^^) 夫と5歳&8歳の息子たちと、なんだかんだ楽しくやってます♡ 建築士と整理収納アドバイザー保有、趣味は模様替♪

かつきさんの記事一覧 v-right