
2021.11.30
こんにちは!元パティシエまま、まいまぃこと、MAIです!(まが多い笑)ディズニー好きの私、先月ようやくチケットが取れていってきました。
書きたいと思っていたのになかなか書けず今になってしまったのですが、今まで知らなかったことを皆さんにも知ってもらいたいな〜と思い書きます(*^-^*)
赤ちゃんがいても諦めたくない
わが家は4歳の娘と1歳になったばかりの息子がいます。今回は東京ディズニーシーに行ったのですが、どうしてもソアリンに乗りたくて、スタンバイパスを狙っていました。
現在、通常の列にお並びいただく代わりに「スタンバイパス」というのが必要なのです。スタンバイパスを取れるのはチケットを持っている3人分だけ!ちなみに、身長102cmに満たない子どもはアトラクションに乗ることができません。
上のお姉ちゃんは乗れるのに下の子は乗れない…。初めてだしわたしも乗りたい…でも、下の子を置いていくわけにはいかないと悩んでいました。
スタンバイパスなのに二回も乗れるの?
時間になり、アトラクションに行きました。ダメなら仕方ないと思い、キャストさんに状況を説明。交代利用サービスというものがあるの大丈夫ですよ!と優しいキャストさんのお言葉。
その交代利用サービスを使用すると、お父さんと娘さん、お母さんと娘さん。娘さんは2回乗ることが可能になるのですよ!というお話でした。
そして、とっていたスタンバイパスのチケットに機械をつかってチケットを入れていただき、枚数が増えたのです!それも、いつもとは違うルートでワープのように途中から並べるのです!
まさかそんなことができると思っていなかったので、心配に思っている人、諦めていた人に知ってもらいたいと思い書きました(´・v・`)ぜひ利用してみてくださいね。
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
まいまぃさん
-
-
3歳の娘、0歳の息子の二児の母です。元ディズニーホテルパティシエママです。娘を育児中に何かできないかとアイシングクッキー認定講師の資格を取得しました。
簡単楽しいお菓子料理作りについて書いていけたらと思ってます♪