
2021.11.30
こんにちは、MARIEです。来年再開予定のGoToトラベル事業に先駆けて、各地域で県民割が実施されていますね。私は兵庫県民なので、「ひょうごを旅しようキャンペーン」を利用していますが、周りのママ友たちと話していると、意外と知らない人が多いことに驚きました。
期間限定でかなりお安く宿泊できるので、お得なキャンペーンだと思います。
「ひょうごを旅しようキャンペーン」利用方法は?
「ひょうごを旅しようキャンペーン」を利用して、宿泊代金を割引するには、兵庫県内の対象宿泊施設の公式サイトからか直接電話で予約する必要があります。予約確定後に、STAYNAVIというサイトで予約の詳細を登録して、宿泊割引クーポンを発行します。
宿泊当日のチェックイン時に、スマホでクーポンの画面を見せると割引を適応してもらえます。
最大で1泊1人分5000円の割引!
添い寝で料金が発生しない子どもに対しても、1名とカウントするので、わが家は家族4人(子ども2人は添い寝で無料)で、2万円割引になりました。
お土産等に使えるお得なクーポンももらえる!
県民割を利用して宿泊した人には、「ふるさと応援旅クーポン」がもらえます。
宿泊代金が1人1泊15000円以上で2000円。10000円以上で1000円分のクーポン券がチェックイン時に渡されます。
クーポンの有効期限はチェックイン日を含めて3日間。宿泊施設のショップや近隣の観光施設、道の駅などで使えます。
私たちは、ホテル内でお土産や食べ物を買ったり、帰りに道の駅に寄って使ったりしました。旅先だけでなく、地元に対象施設があれば、帰ってきてからでも利用できます。
クーポンは宿泊先着順になっていて、各宿泊施設の予定枚数に達し次第、配布は終了するようです。
注意点は?
県民割を利用する際には、宿泊者全員分の住所が確認できる証明書が必要なので、子どもの分の保険証なども忘れずに持って行ってくださいね!
変更点などもあるかもしれないので、最新情報や詳細は公式サイトをチェックしてみて下さい。
最後に。
わが家は今後行く旅行も含めると、4回県民割を利用しています。日帰りでも行ける距離だけど、この機会にあえて宿泊してホテルでゆっくり過ごしてみるのもリフレッシュできますよ!
ママもたまには、ゆっくりご褒美ステイしてみては?
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
MARIEさん
-
-
幼稚園年中と2歳の一姫二太郎ママ。趣味はサルサと映画鑑賞。産後ダイエットのために家で日々、ズンバに励んでいます!