こんにちは。横浜在住エンジニアワーママ、ゾウです。

我が家は仕事好きの共働き夫婦に娘1人の3人暮らし。私は時短勤務の分、夕食の準備など家事を多く負担しています。

しかし、最近ついに気付きました…大人2人のリソースでは、幼児のいる家庭は回らないと。

家族の体調不良や仕事の人間関係ストレスも重なり、仕組みそのものを変えないと私自身が持たない、とはっきり感じてしまったのです。

そして、過去何度か検討したことはあったのですが、ついに「定期的な家事代行の利用」を決意しました。

これがもう大正解。我が家の家事代行活用方法について今日はご紹介します。

やっぱり『タスカジ』!

依頼しているのは、過去のブログでも取り上げた『タスカジ』です。

既に何度も利用していたため使い勝手は理解しており、お気に入りのタスカジさん(サービスに登録しているハウスキーパーさん)に週に1度お願いすることにしました。

依頼内容はこんな感じ

タスカジさんによってやり方は色々かとは思いますが、基本的に依頼は柔軟にカスタム可能です。

我が家ではこんな感じで依頼しています。

・第1,3週…掃除や整頓+その日の夕飯

固定の作業として水回りや家全体の整頓、掃除機がけに加え、その週の状況によってお願いしたい作業をお伝えしています。

段ボールを壊してまとめる、棚の整理、衣替え……などなど、日々出てくる細かい作業は沢山あると思います。

タスカジさんが来てくれる日が決まっていることで、「時間ができたタイミングであれもこれもやらなくちゃ」を、「タスカジさんが来る日まで置いておけばいいや」に変えられたことで、気持ちの余裕が全く違ってきます。「家事に追われる毎日」という感覚が随分減ったなと感じています。

・第2,4週…作り置き

今まで我が家がお願いしたタスカジさんには、「適当に食材が買ってさえあればその場で考えながら作れる」というタイプの方と、「購入内容やリクエストがあると嬉しい」という方がいらっしゃいました。

今お願いしているのは後者のタイプの方なので、依頼日前日までにWebサイトやアプリからピックアップしたレシピを送っておきます。

自分では難しくて作れない、処理が面倒そうで作りたくない…といったレシピでも、料理上手なタスカジさんであればお願い出来るのがいいところです。

また、私自身は料理が得意ではないので一度に作れてもせいぜい2品、その中で出来る限り栄養が取れるように…と毎晩レシピを工夫する必要がありました。しかし今はタスカジさんに色々なおかずを用意して頂けるので、付け合わせも含めて品数が増え、更に私に時間があるので簡単なお味噌汁などをパパッと作ることも可能になり、食卓が豊かになりました。

ちなみに、作り置きは娘にも食べさせています。娘の分だけは念の為、作って頂いた日に一通り小分けにして冷凍しています。

実は今回家事代行の定期利用と併せて、仕事のフルタイム復帰も決意しました。

育休から復帰してちょうど1年半が経ち、頭を使う感覚がやっと産前まで戻ってきたこと、業務量が増えてきたこと、自分自身が更にスキルアップしたいと考え始めたタイミングだったことも決め手となりました。

勿論家事代行にはお金も掛かりますが、フルタイムに戻すことで増える給与と得られるキャリアを考えるとお釣りが来ると思っています。

また、一番変化したのは自分自身の考え方です。あらゆる家事や作業を自分でやり切らないといけない、と気負っていた毎日では、娘と向き合う時間もじゅうぶんに取ることが出来ませんでした。

今は、「夫婦全てのリソースを使っても無理なものは無理」と割り切り、自分と家族がやりたいこと、達成したいことを優先するために、適切にアウトソーシングすることを選べるようになりました。

日本においては、家事代行利用への抵抗感はまだまだ大きいように思います。

お話したのは我が家の一例ではありますが、家族との時間の使い方や金銭面でもじゅうぶんなメリットがあることをお伝え出来ていたら嬉しいです!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ゾウユウコさん

3歳の娘と研究者の夫と横浜で暮らす、エンジニアワーママです。夫婦ともども地方出身・東大卒。住まいの近くに頼れる親族がいない分、夫婦+アウトソーシングで工夫しています。家族で音楽を楽しむことと、子育てしながらのキャリア形成に興味があります。

ゾウユウコさんの記事一覧 v-right