
2021.12.06
こんにちは!しまむら大好き保育士ママのまかろんです。毎週のように立ち寄っています。目的は娘の保育園着(トップス)を購入すること!
今回の選ぶポイントは「裏起毛ではない服」です。そして、ボタンや襟などがなく、スポッと子どもが自分で着やすいデザイン。
裏起毛の服は温かいのですが、保育園着にはあまり向いていません。保育室内は温度管理がされているので、寒すぎるということはなく、裏起毛だと活動中は逆に暑く、汗をかくことも。
そして汗を吸収しづらい素材なので、かえって体が冷える可能性もあります。園によっては禁止しているところもあったり...。
娘の通っている保育園も半袖(肌着は着せないそう)、ロンT、トレーナーを重ね着するスタイルです。ですので保育園着も数が必要になってきます。ということで、いざしまむらへ!
今回の購入品
じっくり吟味した結果、選ばれたこの5着。すべて各979円(税込)でした。
からし色のボリストレーナー。
ピンク色のミッフィートレーナー。
ミッフィーとボリスのプリントされてるトレーナー。
こぐまちゃんのロンT。淡いピンクがかわいい!!保育士心をくすぐる...。
はらぺこあおむしのロンT。淡い黄色です。このロンTは男の子のコーナーで発見。
保育園スタイルはこんな感じ
手持ちの服と合わせるとこんな感じです。アウターはコンビミニ 、ボトムスはユニクロのレギンスパンツ。以前、ブログで紹介しましたが、ユニクロのレギンスパンツは同じカラーを8着購入して保育園着にしています(笑)。トップスと合わせやすいですよ♪
しまパトがやめられないー!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
まかろんさん 鋼のメンタルを持つ保育士ママ
-
-
お転婆な娘(4歳)のほほん癒し系の息子(0歳)2児のミドサーママです。現在育休中。妊娠中に、大好きなお酒が飲めない悔しさから猛勉強し、ウイスキー検定2級に合格!HUNTER×HUNTERとキングダムの魅力に今頃気付きました。