/ 2022.01.18

3人子育て中のわが家には、多種多様なおもちゃがあります。子ども部屋は壁一面がおもちゃ収納。「遊びやすく、片づけやすい」をモットーにふだんよく遊ぶ「一軍」のおもちゃを置いています。

けれど、ふだんはあまり手に取らなかったり、おもちゃ収納に置きづらいおもちゃも当然ながらありまして……。そんなおもちゃは次のように収納しています。

・とりあえずボックスにポイッ
・見えないところに収納
・使う場所の近くに仮置き

とりあえずボックスにポイッ

制作物やオマケなど、置き場所に困るおもちゃはすべて「とりあえずボックス」にポイッ。

ボックスはおもちゃ収納脇にある押し入れのなかなので、多少ごちゃついても気になりません。あふれたタイミングで子どもたちといる/いらないを選別。

とりあえずボックスの変化球で、二男専用の「とりあえず」のおもちゃをはこちらに。少し前まで遊んでいた手押し車を、今はおもちゃ収納にしています。

ここには、二男が今いちばん興味のあるおもちゃが入っています。いろいろなものに興味を示す二男。少し前まではピアノと積み木をここに入れていましたが、今は絵本と型はめボックスに変わりました。

見えないところに収納

ふだんは全く遊ばないけれど、年に数回思い出したかのように遊び始めるおもちゃがあります。わが家はパズルとぬいぐるみがそれ。たまにしか出さないため、見えないところ(=不便なところ)でも大丈夫。ぬいぐるみは押し入れにぎゅうぎゅうに詰めこんでいます。

パズルは、衣装ケースひとつぶんに入るだけを所有。

使う場所の近くに仮置き

上記は子ども部屋内のおもちゃでしたが、リビングにもいくつかおもちゃを置いています。リビングのおもちゃはあくまで「仮置き」。場所を決めたり、しまったりするまでの間、一時的に置いています。

たとえば、二男のパズル。ローテーブルの引き出しに使う分だけ出しています。難易度が上がれば押し入れのパズルから入れ替える予定。

先月からわが家のおもちゃに仲間入りした長女と長男のニンテンドースイッチは、カウンター上に仮置き。本当はテレビ台の下に置きたかったのですが、二男にいたずらされそうで……。しばらくの間はこちらに仮置きすることに。

長男の学習机の上もおもちゃでいっぱいです。おもにガチャガチャで取った戦利品(生き物フィギュア)です。こちらはある程度飾ったら、長男専用のおもちゃ箱に移しています。

さいごに

2LDK約50平米のスモールスペースに暮らすわが家。おもちゃに収納スペースを多くとることはできません。それでも、子ども3人分のおもちゃは量も種類も年々増えています。そこで、「よく遊ぶおもちゃ(一軍)」と「たまに遊ぶおもちゃ(二軍)」に分類したところ、メインのおもちゃ収納はよく遊ぶものばかりがスッキリと並ぶようになりました。


【豪華プレゼントが当たる!】
ただいまぎゅってでは、高級ドライヤーや豪華なお肉セットが当たる、メール会員限定プレゼントキャンペーン実施中♪
詳細はこちらをチェック

二軍おもちゃだって、たまに出すと新鮮で遊びます!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ヨリさん

小3、小1、4歳の母。発達遅れのある末っ子の療育と仕事の両立が課題。共働き、3人育児の暮らしの工夫をブログ「よりみち家族」を書いていたら、1冊の本になりました。書籍「暮らしの最適化」発売中です。

ヨリさんの記事一覧 v-right