/ 2022.02.03

『節分』ってなぁに?

節分には、どうしてオニが来るの?どうして豆をまくの??子どもの質問に対して、どうやって伝えたら分かりやすいのか悩みますよね。知っているようで知らない、大人も子どもも気になる節分のあれこれ。今日は、楽しい『節分遊び』と共に紹介します。

なぜ2月3日なの?

節分という言葉には、『季節を分ける』という意味があります。昔の日本では、春は一年の始まりとされ、最も大切にされた季節だそうです。そのため、春が始まる前の日、つまり『冬』と『春』を分ける日だけを、『節分』と呼ぶようになったそうです。

※ちなみに、暦の上で春が始まる日を【立春りっしゅん】(2月4日頃)と呼びます

どうして豆をまいて、オニをやっつけるの?

昔は、悪いものを『鬼』と呼んでいたようです。その当時、鬼の姿は決まっておらず、目には見えない悪いものを『鬼』と呼んでいて、色んな絵本やお話を通じて、だんだんと今の姿になっていったようです。

また、悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込む為に、豆まきをします。小さな子どもに伝える時は、『自分の心の中の悪いオニを、追い払おう!!』さぁ、あなたの心の中の悪いオニは何かな??

わがままオニ?泣き虫オニ?いやいやオニ??家族でたくさん会話をして、それぞれの『心のオニ』を知るのも楽しいですよ♪

節分にちなんだゲームで遊んでみよう

節分にちなんだゲーム遊びをして、特別な日をさらに盛り上げましょう。おすすめのゲームを紹介しますね。

●鬼の的当てゲーム
オニの的をめがけて力いっぱい豆を投げる、シンプルなゲームです。大人と子どもで力をあわせて、悪いオニを退治しましょう!オニの顔の色や表情、角の数などを変えて、『〇〇はどーこだ!?』とクイズ形式にしても楽しいですよ。

鬼の的は画用紙やポスターの裏に顔を書いて作り、豆は小さくちぎった新聞を丸めれば完成です。置く距離を変えれば、幅広い年齢の子どもが楽しめます。

節分のおススメ絵本

『おにはそと』せなけいこ 作・絵(金の星社)

オニは決して怖いものではなく、お友達にもなれるんだよ!個性豊かなオニがたくさん登場して、ワクワクする楽しい絵本です。節分を迎える前にぜひ♪

日本の伝統行事である『節分』家族で楽しみながら迎えませんか?

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
Emmyさん ピアノにウクレレ♪音楽大好き3児のママです

9歳(男)、6歳(女)、3歳(男)。兵庫県在住・40代。夫と子ども3人と5人暮らし。
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を経て、現在、音楽リトミック講師として、0歳から6歳までのお子様を指導しています。妊婦さん向けの『マタニティリトミック』も開催。とにかく『子ども』と『音楽』が大好きな3児の母です。

Emmyさんの記事一覧 v-right