/ 2022.02.18

2月になりました

おつかれさまです!6歳2歳の姉妹おかん ヨシダダケです。
あっという間に2月ですね〜。
育休中のママさんの自宅には、自治体から保育園決定の通知書がもう届いている頃ですよね。

ちょうど6年前、前の仕事をしていた頃です。

長女の育休(ほぼ1年取得)がついに終わる…
家事育児だけの生活にこんなにも四苦八苦しているのに、それに仕事プラスて!

無理無理無理無理無理・・・・まじで無理ゲーやん。
あ、でも、やっと一人で行動していいんだ…。え、待って・・・。
ひとりでカフェとか行けちゃう?
某エナジードリンク並みの翼、さずかっちゃうやつやん?(古い)

まさに不安と期待の入り混じった気持ちでいたことを思い出します。

復職後、待ち受けていたのは・・・

復職後すぐの数カ月間は、まさに怒涛のような日々。
当時、時短勤務ではあったというものの、
仕事後ダッシュで保育園にお迎えに行き、ベビーカーにわが子をブチ込み、また小走りに帰宅。

帰宅後はお腹が減って機嫌が最高に悪い、
(今も昔も)食に対する興味がすごかった娘が泣き叫ぶ。
どうやってご飯を作って食べさせていたのか、
まじで当時の記憶、飛んでます。←

そしてお風呂入れて娘の寝かせつけ完了!と思ったら、
食器の片付け、洗濯機も回して寝る前に干しとかなければ・・・
しかも夫の帰宅後を待って洗濯機を回さないといけないので、時間も遅くなる・・・。

朝起きて洗濯を回して干すというパターンもありますが、
当時朝の余裕は全く無く・・・夜干すパターンで生活をしていました。
ちなみに、洗濯機は新婚時代からずっと使っていた一般的なタテ型洗濯機でした。

周りの家電好き友人たちから、ドラム型洗濯機がいかに素晴らしいか、といつも聞いてはいたのですが、
タテ型よりも洗浄力が落ちると聞くし、衣類を乾燥機にかけちゃうとか、
縮んでしまうの嫌だ。怖い!

今のタテ型が壊れているわけではないし、なんせ家電は高い買い物!
今のやつで十分じゃないか!と思っていた当時のワタシ。

・・・・・・・・。

のちにその洗濯がきっかけで夫婦間に亀裂が入ってしまうなんてこと、
そのときは知る由もないわけです・・・。

寝落ちからの無理ゲー

子が生まれる前から夫婦で家事分担はしてきたつもりでしたが、
なんせ子どもがいると時間配分が難しい。
ペースが乱れる。
全て思うようになんて、全くできない!
今でこそお互いテキパキと(?!)無駄なく動いているつもりですが、
当時は、特にワタシがですが、なんせ慣れないひよっこワーママ生活。

寝かせつけ成功!・・・・・ぅあ!寝てたぁああああああああああ。
という寝落ちパターンの多いこと多いこと。

そしてそのときふと横でぐーすか同じく寝ている夫を見て、
さらには、ベランダに洗濯物が干されていないどころか洗濯機すら回ってない・・・?
と気付いちゃう、AM1時2時。・・・
え、今から洗濯回さなあかんやつ?
しかも大人の洗濯物だけではなく、娘の手拭きタオルだの靴下だの・・・
ひとつひとつタコ足ハンガーに吊るしていく作業が待っている・・・。

イラッッッとしないわけがありませんよね。←

度重なるケンカを経て、、、

↑言い方よw

夫婦で話し合い(と喧嘩ももちろん笑)を重ねた結果、
『もう洗濯機を、ドラム式に変えよう』という一択に。
夫の帰宅・入浴、さらには洗濯が終わるのを待って、
夜な夜な干す労力を、もうやめよう。
「何で私(or俺)ばっかり!」という思いにすぐ行き着くの、やめよう。

朝起きたら乾燥機からタオルがほかほか出てくるらしい?
それをもう最悪畳まなくても洗濯カゴにポイポイしといて、
そこから保育園に必要な着替えやらタオルやらを持って行けばいいらしい?

そんな素晴らしいことでお互いがイライラして過ごせるのであれば、
多少の衣類の縮みなんて、気にしない!
そもそも、あまり家事へのこだわりがそこまで無い、という共通点が
夫婦お互いにあったということももちろんあるとは思います。

でも大袈裟かもしれませんが、家事のある一工程でも二工程でも省略されることで、
ほんっっっとに!気がラクになるもんです。

もちろん洗濯機は家電の中でも大物家電さんなので、
そりゃもう、ドラム式に買い換えるときと言ったら、まさに清水の舞台から飛び降りるような気持ちでした。
安い買い物では無いので、いろいろと調べたり、
家電量販店でスタッフの方からアドバイスいただいたり。

でも、ドラム式に買い換えたことで、本当に夫婦喧嘩が減りました。
「あれもこれもしてるのに、なんで自分がまたしないといけないの?」という思いは
夫婦お互い一緒なんですよね。

当時のことを振り返り、夫にも話を聞いてみたところ、
「朝の送りとか、他の家事もけっこうやってたつもりだったけど、
なんせお互い余裕が無かったんだろうねぇ。」

だそうです(笑)。

さて、気になるドラム式の洗浄力ですが、
今のところ洗浄力の弱さは特に感じたことは少ないです。
子どものカレーとかケチャップとかのシミは、
洗うときにワイドハイターを付けて洗っちゃえば、綺麗に落ちています。

特に最新のドラム式洗濯・乾燥機の機能レベルは本当にすごいです!!!
子どもも喜んで顔をうずめるくらい、乾燥後のタオルのほっかほかには感動します。

もちろん、これは乾燥機かけたくないなーという洗濯は
週に1,2回まとめて洗濯→干しています。

日々洗濯乾燥をしているタオル類や子どもの保育園服の縮み具合も、
想像していたよりは全然気にならず!生活できていますよ。

高い買い物でしたが、わが家の神器家電のひとつになりました♪
(ちなみに初代は4年で乾燥機能が壊れ、今は大人気の東芝ZABOONさまです♪)

朝起きてほかほかのタオル類をぽいぽいするだけで日々ノーストレス!ほんと買って良かった…♪

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ヨシダダケさん アート、ファッション、音楽大好き。超絶ゆるい子育て発信!

8歳(女)、4歳(女)。関西発!姉妹と夫と。絵画教室運営の仕事をしてます。家族、社会にぎゃーすか叫んで喚いてツッコミを入れる日々。世のママさんがもっともっと肩の力を抜いて生きていける社会になってほしいと心から願うばかり!私なりの育児メソッド、子ども×アート、音楽、英語教育などなど。

ヨシダダケさんの記事一覧 v-right