こんにちは。保育士ママのまかろんです。先月3歳になった娘はハサミを使った製作が大好き。2歳半から、ハサミの練習を始めました。最初はチョキン!と一回切りから挑戦し、最近は持ち方と安定して、刃の開閉もスムーズです。

製作を用意したり、ハサミのドリルを本屋さんで購入していたのですが、手間や費用がかかります。切ってあっという間に終わっちゃうのに、ちょっとコスパが悪いな...というのが本音でした。

そんなときに、ダイソーで「はさみのれんしゅうちょう」を発見。100円の学習ブックなのに侮れません!休日の工作時間にとってもススメだったので紹介したいと思います。

2種類ありました!

ダイソーのはさみれんしゅうちょうは2種類あります。

使う物は
・ハサミ
・のり
・色鉛筆、クレヨン(②は塗り絵もあるので使います)

ページ数が多いのでたくさん遊べます。ひなまつり やこいのぼり、ハロウィンなど季節のイベントのページがあり、行事について知るきっかけにもなります♪

3歳の娘がやってみたよ

娘が選んだのバーベキューのページ。とうもろこしに色を塗って

切り取り線に沿ってチョキチョキ!

のりで絵を貼って完成です!どこに貼ろうかなぁ。と迷いながらも楽しんでいました。

色を塗る、ハサミで切る、のりで貼る。1ページ約10分ほど。3歳の娘にはちょうど良い難易度なので、最後まで飽きることなく集中して取り組んでいました。

ハサミはこれを使ってます。

アンパンマンのハサミはプラスチックで2歳半のハサミの持ち始めに使っていました。

慣れてきてから、青色のハサミを使っていたのですが、娘は左手を使うことが多く、左利き用の黄色のハサミを買い直しました。

ハサミを使うときは事前の約束を忘れずに!

ハサミは指先の巧緻性を養えるため、保育園でも2歳児クラスの秋から冬にハサミの練習を始めることが多いかと思います。毎回必ず事前にハサミを使う際の約束事を伝えています。

・座って使う
・人に刃を向けない
・渡すときは刃を握る
・紙以外を切らない(自分の髪を切りたくなっちゃう子、必ずいます!)

ご家庭でもハサミを持つときは事前に約束を伝えてくださいね!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
まかろんさん 鋼のメンタルを持つ保育士ママ

お転婆な娘(4歳)のほほん癒し系の息子(0歳)2児のミドサーママです。現在育休中。妊娠中に、大好きなお酒が飲めない悔しさから猛勉強し、ウイスキー検定2級に合格!HUNTER×HUNTERとキングダムの魅力に今頃気付きました。

まかろんさんの記事一覧 v-right