
2022.03.02 / 2022.03.04
左利きの世界とは?
わが家の子どもは、3人中2人が左利きです。家族にも親戚にも、身近には全く左利きがいない環境の中、突然変異のごとく生まれてきた兄妹。「右利きに直した方がいいんじゃない?」とも言われましたが、断固として右で持とうとしなかったので結局左利きのまま…。
そんなときこの絵本に出合いました。
『ヒミツのひだりききクラブ』
おそらく、左利きの子に向けての絵本であるのですが、右利きの人こそ読んでほしい!!そんな一冊です。何の疑問もなく右利きで過ごしてきた私にとって、「言われなければ分からないこと」がたくさんあり、子ども達よー、分かってあげれてなくて、ごめんよー!と猛省…。読んでみると、いかに左利きがレアであるのかを知り、左利きの人が感じている世界を、ちょっぴり覗けたような気がします。
左利きの子を持つ人も、右利きの子を持つ人にもぜひ読んでほしいオススメの一冊です。
〜左利きのキミへ〜 ※あとがきより抜粋
キミは、これからもずっと「あ、左利きだ!」と言われ続けるかもしれない。
この言葉を好きになることも、嫌いになることもあるだろう。
でもキミは、きっと右利きになりたいと思うことはないはずだ。
どこか心の奥底で無意識に感じているワクワクを思い出して。
そのワクワクを世界中の仲間たちとシェアしよう。
相手が、左利きだろうと、右利きだろうと。
それが、私たち左利きにできること
自分が左利きなことに誇りが持てる絵本です!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
Emmyさん ピアノにウクレレ♪音楽大好き3児のママです
-
-
9歳(男)、6歳(女)、3歳(男)。兵庫県在住・40代。夫と子ども3人と5人暮らし。
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を経て、現在、音楽リトミック講師として、0歳から6歳までのお子様を指導しています。妊婦さん向けの『マタニティリトミック』も開催。とにかく『子ども』と『音楽』が大好きな3児の母です。