
2022.03.04
3月3日のひな祭り。
保育園ではステキな作品を作ってきました。
手作りのおひな様。毎年、保育園で作る様々なひな人形たちはお姉ちゃん達の時とも作品がかぶることなく、工夫されており、本当にすごいなぁ~と感心します。
さて、三月に入って早々に三女が保育園から家に帰るまで、ず~っと不機嫌気味。
しまいには
『あぁ、あ~、今日は人生サイアクだった!』
の一言。
えっ!?この世に生を受けてまだ5年しか経っていないのに、5才児の人生最悪な出来事って、何だろう?
と思い、聞いてみた。
5才児の人生サイアクな出来事が微笑ましすぎる件
『給食おかわりしようと思ったら、もうなかった、それでおかわり出来なかった。ほんと、人生サイアクだよ。』
とのことでした。
よほどおかわりしたかったようです(笑)。
それを連絡帳に書いたら先生から
『それは人生サイアクでしたね!(笑)』
とコメントいただきました。
更にその日の保育園エピソードとして、
『のぼり棒に誘ってみると
「1回くらいなら・・・」
とやってきて何回も楽しんでました(笑)』
と先生からのコメント。
笑えました(笑)
末っ子だからでしょうか。夫と三女を見る度に
(三女)一生懸命生きてるね!と上のお姉ちゃん達二人に負けないように(?)と毎日全力で取り組む姿が微笑ましい三女です(笑)
あ!ちなみに今日はおやつに『ひなあられ』が出たそうで、おかわり出来て、ご機嫌で帰宅しました。
5才児の人生サイアクな出来事はまだまだ微笑ましいです(笑)
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ゆずミン♪さん 『3姉妹あるある』なら、おまかせ!自身も3姉妹の3姉妹ママ
-
-
11歳(女)、7歳(女)、5歳(女)。
癌サバイバーを経た3姉妹の長女が3姉妹の母となり、気がつけばワーキングマザー歴10年。現在は夫婦それぞれ習い事等で自分磨きに勤しむ余裕!?も。
ワクワクするようなライフハック情報をお届け出来たら嬉しいです。