
2022.03.17
ひなあられもう食べましたか?
もう3月中旬。雛祭りも終わり片付けもしてすっきり。でも、ひなあられがたくさん残っている!というおうちもあるのではないでしょうか。うちは両親からひなあられを大量にもらっていて、たべなきゃ!な状態。
でも、ひなあられって、モノによっては食べにくかったり量がありすぎて食べきれないってことありませんか?(写真は一部でもっとたくさんありました…!)そこで、毎年やっているひなあられの簡単アレンジレシピを紹介します。ひなあられの大量消費ができすよ!仕事・育児の休憩にぴったりなおやつです。
ひなあられのホワイトチョコレシピ ~材料~
用意するのものは、この3つだけ。
・ホワイトチョコレート 160g(明治の板のホワイトチョコ40g×4)
・バター20g
・ひなあられ
※50~70gだとちょうどいいですが、多めでも少なめでも大丈夫です!
※ひなあられが多い場合は、チョコレートの量を増やしてみてください
※大きなあられが入っている場合は取り除いた方がよいです。食べやすくなります
ひなあられのホワイトチョコレシピ ~作り方~
ホワイトチョコとバターを溶かして、ひなあられを混ぜて固めるだけ!
1.ひなあられを少量分ける。5~10g程度。(トッピング用にわけておきます。)
2.ホワイトチョコレートを細かく砕き、ホワイトチョコレートとバターをボールにいれる。
電子レンジで600W1分半~2分で溶かす。
3.2を混ぜ合わせてなめらかになったら、ひなあられを投入して混ぜ混ぜ。
3.タッパーに流しいれる。(900g用や600g×2くらいだとちょうどいい厚みになります)
5.1で取り分けたひなあられをトッピングとしてまぶす。
6.冷蔵庫で冷やし固める。
7.固まったら冷蔵庫から取り出し、食べやすい大きさに切る。
固めすぎると、切りにくくなるのである程度固まったら切ることをおすすめします。
これだけ!本当に10分でできちゃいます♪
色鮮やかなホワイトチョコの完成
ひなあられってピンクや白、黄緑などかわいらしい色合いをしてるので、とーっても春らしいかわいいホワイトチョコができます。そしてひなあられがナッツのようなさくさく感を出してくれて、とってもおいしい。ただ、ホワイトチョコもひなあられもとっても甘いので、本当に甘いおやつになります!ビターチョコで作ってみるのもいいかもしれません。
ひなあられがまだある~!という人は試してみてはいかがでしょうか。
ひなあられもおいしくいただこう!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ACOさん おうち改善PJ プロジェクトマネージャー兼CEO
-
-
天パ女の子(1歳)の新米ママ@育休中です。SIerでバリキャリ女子でしたが、出産を経て価値観が大きく変化。今は娘との生活をいかに充実させるか、復帰後のワークライフハーモニーをどう実現するか、同じIT業界に勤める夫と共に日々奮闘中。