
2022.03.24 / 2022.03.26
みなさまこんにちは!チョビベリーです。先日、私と次女のコロナ陽性が発覚したのですが、検査をしてくれる発熱外来を見つけるのにひと苦労。三連休前の金曜日に症状が出てしまった私が見つけた、千葉のオススメ病院を紹介します。
「東京ビジネスクリニック ペリエ千葉エキナカ」は土日祝OK!
一般的には土日祝に受け入れてくれる病院は数少ないのですが、「東京ビジネスクリニック ペリエ千葉エキナカ」は連休もすべて対応しています。
営業時間もは9時~21時と長く、その名の通り駅の中(改札内)にあるのでアクセスも便利。予約なしでも受け付けてくれますが、待ち時間が少なくなる「ファストパス」の予約も可能です。
診療科は「内科・外科・小児科・皮膚科・自由診療」とあるので、かかりつけの病院が休みのときの控え病院として覚えておくといいのではないでしょうか。
コロナの抗原検査をしてくれる
今はそもそも発熱外来OKの病院が少ないので、自分がコロナかどうか分からず不安な人にとっては貴重な病院です。善し悪しもありますが、こちらの発熱外来に関しては予約なしで先着順に受け入れてくれます。
現在は患者が多く診察まで時間がかかることも多いそうですが、私が日曜日に訪れた際は受付開始の20分前に到着して診察は5番目。問診票を書き、鼻の粘膜での抗原検査(※めっちゃ痛い)からPCでのオンライン診察、コロナ陽性になった人への簡単な説明を終えると約1時間くらいでした。
発熱外来の場合は初めに入口で整理券を受け取るのですが、整理券についているQRコードで順番が分かるので、混雑している場合は1度帰宅するか車で待機しててもいいそうです。
具合が悪いときや乳幼児を抱えているときでも、長時間並んで待つ必要はありません。ただ、可能であれば朝イチで並ぶのがオススメです。
自宅からのオンライン診療も対応
自宅の検査キットで陽性反応が出た1歳の次女は、解熱剤をもらうためにオンライン診療にチャレンジしました。次女は初診でしたが、保険証と医療費受給券を撮影して予約すればよく、診療後は運良く当日中に自宅に届けてくれたのでとても助かりました。乳幼児を抱えて病院へ行くのは大変なので、また何かあったときはお世話になろうと思います。
都内にも系列のクリニックがありますよ!
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
チョビベリーさん
-
-
1982年生まれ。芸大卒で柔道初段、極真空手2級、ボクシング歴6年の普通のOL。本業は編集で4歳と2歳の娘のママ。趣味は空手と読書とテレビ観賞。特技は速読とダメ出し。Instagramで連絡帳の絵日記を更新中。