
2022.05.02
こんにちは!職場復帰して毎日ドタバタのみゆみゆこです。毎朝チャリで2駅先の保育園まで娘を送迎してから職場まで20分ほどかけて通勤しています。
ここ数年、暑くなってくると立ちくらみやめまい、熱中症のような症状が出ることが多く、気軽に鉄分補給もしたいな~と思っていたらこんなにキュートなものに出合いました!!!
南部鉄偶で手軽に鉄分補給
どーん!!
どどどーーーん!!!!!見てください、このかわいいフォルム。愛しいお顔♪青森~岩手で多く出土される遮光器土偶がモチーフになった南部鉄偶です。重さ約300gとずっしりですが、高さ約6cmと手乗りサイズでめちゃくちゃキュートです♪土偶のデザインも数種類あり、自分好みの土偶が選べます。
使い方はとっても簡単♪
鍋ややかんに入れてお湯を沸かすだけです。鉄分が溶け出して気軽に鉄分補給ができます!!!貧血が気になる人におすすめです。
毎朝お白湯を飲むのですが、この南部鉄偶を入れて沸かしてみました。最初、鉄偶を手に取ると手のひらから鉄っぽい臭いがしたのですが、沸かしてみると特に味や臭いに変化はなく、いつものお白湯です。ぐいぐい飲めました!
使い方はいろいろ♪
・お味噌汁に
・ごはんを炊くときに
・お茶を沸かすときに
・黒豆のつや出しに
・アサリやシジミの砂出しに
他にもお鍋料理やカレーを作るときにも入れてみました。そして、この鉄偶はしっかりと自立するので小さいですし、何体か集めてオーナメントとして飾ってもかわいいと思います~!
サビないようにお手入れしましょう♪
使い終わったらすぐに水で洗って乾いた布で水分をふき取り、完全に乾燥させてください。重いし、使用後は熱くなっているのでやけどにご注意を!サビてしまっても大丈夫。金タワシなどでよく磨いて洗えばOKです。サビも人体に害はありません。私は通っているクリニックで先生がおすすめしてくれたので購入しました!
2000円前後でネットなどでも気軽に購入できますよ~土偶以外にもキティちゃんやスヌーピー、ドラえもんなどキャラクターも種類が豊富でした。ぜひお気に入りの鉄偶ちゃんをゲットしてくださいね。
手軽に鉄分補給して熱い夏を乗り切りましょう!!!
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
みゆみゆこさん
-
-
大阪在住、小2息子と0歳娘の7歳差兄妹の母。パン大好き、最近はあんこにもハマってます。