
2022.05.02
4年間愛用している携帯ゴミ袋ケース
皆様こんにちは片づけのプロ、ライフオーガナイザーのTammy(たみー)こと田宮絵理です。お出かけするのに気持ちがいい季節になりましたね。子どもとお出かけするときは荷物が多かったり、出先で「あれ持ってきたらよかったのに」と思うことはありません?
今回はダイソーで買えるお出かけグッズを紹介します。いろいろな100円ショップで販売されていますが、シンプルなものが好きなので私はダイソーで売っている白のケースを愛用しています。どの100円ショップで買っても替えの袋の大きさはほぼ同じなので好きな袋の色が選べて楽しめます。
子育てママへのおすすめポイント1.
除菌シートやおしりふきなど、すぐ捨てられないときに手で握りしめて持ち歩いていませんか?ゴミ袋があれはサッと口を閉じてカバンの中に入れておくことができます。外で捨てられなくても自宅でポイっと捨てられるのでとても重宝しています。
子育てママへのおすすめポイント2.
こちらの袋、お菓子の食べ残しを保管にピッタリ!以前はジッパー付きバッグに入れて保管していましたが、袋が丈夫なので1回使っただけで捨ててしまうのはもったいないと感じていました。
この袋であれば気軽に口を結んで食べるときには破って開けて捨てられるのでもったいないと感じることもなく、ジッパーバッグの保管に困ることもなくなりました。気軽に使えて気軽に処分できるのでとても使いやすいです。
子育てママへのおすすめポイント3.
お外で拾ったどんぐりや葉っぱ、お花も楽しく持ち帰れる。子どもと公園へ行くと、どんぐりに始まり葉っぱやお花を摘んでは持ち帰りたいと言われて袋がなく持ち帰りができず子どもが駄々をこねてしまう…。これは私が何度も経験してきたことです。
携帯ゴミ袋ケースを持ち歩いてからはいつでも何を拾っても家に持って帰ることができるので子どももご機嫌です。家に持ち帰った頃には忘れていることが多いのでそのままゴミ箱に捨ててしまうこともあります。そんな処分の手軽さもいいですよね。
手軽に使える携帯ゴミ袋があれば、外出先でも使用済みのおむつを入れて捨てられたり、捨てられす持ち帰らないといけない場合でも役立ちますよね。ちなみに公園へ行ったときは子供のおもちゃとして水を入れて遊んだりしていますので使い方はたくさんあります。
様々な育児グッズや便利アイテムが手に入りますが、いいなと思ったものをすべて持ち歩くとなるとかなり荷物が多くなり、逆に不便になってしまうこともあります。だからこそ1つで何通りも使えるグッスをひとつ用意しておくと快適なお出かけになりますよね。
私はカバンの中に1つと車に1つ保管して持ち歩いています。良かったら使ってみてくださいね。
お出かけグッズも兼用できるもので荷物を減らす!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
Tammy(たみー)さん 忙しい暮らしを楽しく楽にする♪片づけのプロ
-
-
4歳(女)、8歳(女)。神戸市在住。長女の出産後8ヶ月で正社員で復職。ワンオペで仕事・家事・育児に追われながらも、ライフオーガナイザー1級取得。子供と過ごす時間を見直し、同じように忙しいママやパパをサポートするため現在はフリーランスで片づけのプロとして活動中。