こんにちは、看護師ママのきりぬきです。これまで子育て中のママでもできそうな自律神経を整えるための実践方法を何回かブログでお伝えしてきました。

主に食べること・寝ることの重要性や質を上げるための具体例を挙げて提案してきましたが、「何だか小難しいなあ。」と感じたり、即効性がなく効果を実感しにくかった人もいたと思います。

そこで、この「お疲れママをご機嫌ママに」シリーズの締めとして、最終回はその場で充実感や爽快感を得ながら自律神経を整えることができるヨガをオンラインで娘達と一緒に体験し、子育て中のママ視点でブログにまとめてみることにしました。

今回はSOELUというオンラインヨガ・フィットネスが受講できるサービスを利用することにしました。

オンラインレッスンを選んだ理由は、子連れOKのヨガスタジオが少なく、レッスン枠もかなり限られていたことと、スタジオへ行き帰りやレッスン中の子どものお世話や心配事が多過ぎて、ヨガに集中できないだろうなと思ったからです。

レッスン前から気まずい姉妹…

娘達と参加しようと思っていたオンラインレッスンは土曜日9時半~30分間という短いものでした。ちょうど子ども向けのテレビが終わって、お着替えも朝ごはんの片づけも終えて、いつもなら「今日はどこの公園行く?」「お昼ごはんうどんでいい?」等話し合っている頃です。

「今日はママ体操するから、一緒にやろう!」と娘達を誘ってみると、3歳の長女は保育園の体操教室が好きなのでノリ気な様子でした。リビングを少し片づけて、パソコンを設置します。ちなみに、ママは娘達の身支度に追われヨガウェアも化粧の準備も間に合わず、すっぴんで全身ユニクロというラフ過ぎる格好。ヨガマットもないのでプレイマットを代わりに使うことにしました。

オンラインレッスンが始まると、最初にインストラクターさんが体調やヨガの経験等について軽くヒアリングしてくれます。

2歳の次女はパソコンに自分が映るのが楽しくて、どアップ&カメラの前からどいてくれません(;´Д`)「お子様が一緒でも大丈夫ですよ~」とインストラクターさんが優しく声をかけてくれますが、やる気満々でスタンバイしている3歳長女が「どいてっ!見えないでしょっ<(`^´)>」と、早くもケンカが始まりそうな雰囲気。ママは気が気ではありません。

娘達がヨガのポーズをまねっこ♪

気まずい雰囲気でヨガレッスンがスタートしましたが、ポーズを取り始めると娘達もインストラクターさんのまねっこをしながら「ごろ~ん!のびのび~♪」と楽しそうに遊んでくれていました。

インストラクターさんの誘導もうまく、「きりぬきさん、膝がしっかり垂直になってていいですね~」「息を吸ったときに丸まって~吐いたときに反って~」と、パソコン画面を常に見ていなくてもそれなりにポーズがとれ、娘達を見守りながらも心地よい伸びを感じることができます。

ただ、動きがゆっくりなので3歳長女はすぐに飽きてしまい、画面から姿を消しました(笑)。呼吸や姿勢を整える時間もママにとっては貴重な自分を見つめる時間なのですが、娘達はポーズをとって動いていないと楽しくないので、リラックス系より動きの多いアクティブなレッスン内容の方が、子どもにはウケそうです。

開始10分でヨガに飽きる娘達

そして2歳次女も開始10分後には「ママまだ~(まだやるの)?」と飽きてきたのと、立ちポーズ等難しめの内容になってくるとまねっこもできず退屈さをアピールしてきます。まだ残り20分あるので、終わりまでの道のりが長く感じてママもイライラしてきます。

子どもに付き合ってもらってる感満載で、何だか申し訳ない気持ちにもなりました。画面から消えてつまらなさそうに放浪する3歳長女と、「ママもう少し体操したいな。」と声をかけても拗ねて無言の2歳次女。その間も、他の受講者の方がおられるので、レッスンはどんどん進んでいきます。

「ママ抱っこ~」を連発してグズグズ

2歳次女がついにぐずり出し「抱っこ~抱っこ~!!」とママにしがみついてきます。これでは集中するというか、ポーズが取れません。これはまずいと思い、夫に「パパ、アンパンマンのグミ出して!」とレスキューをお願いしました。キッチンの方向へ娘達が向かうと一気に静かになり、インストラクターさんの指導もよく聞こえ、改めて集中できる環境になりました。

呼吸を意識しつつ、立ちポーズで体を大きく動かします。

子ども達が目の前で大人しくしていてくれると安心してヨガに集中できますが、今のご時世おやつをスタジオで食べさせることはできないでしょうし、おもちゃもお友達とシェアすることが難しいと思うので、そこはオンラインレッスンで良かったなと思いました。

おやつでママが集中できる環境に

オンラインなのでそこまで本格的な動きはしないのかと思っていましたが、写真のように結構大きく動くのでスペースにはある程度ゆとりが必要でした。

今回は少人数でのレッスンだったのでインストラクターさんの個別の声掛けが行き届いており、「このポーズではこの部分がよく伸びているな。」「ここを意識すると正しい姿勢になれるんだな。」というのが初心者のわたしでも分かりやすかったです。

多いときは12人くらい同時にレッスンすることもあるらしく、それで子どもとドタバタしている人に個別対応するのは正直難しいだろうなと思いました。

レッスンを通して、わたしの中では正しい姿勢を保つこと=辛いことと思い込んでいましたが、ヨガを通して徐々に肩を落として胸を開くと深い呼吸が楽になり、反っていた腰をニュートラルにしていくとお腹からポカポカしてくるのが心地良く感じました。

また、ポーズが決まるとインストラクターさんに褒めてもらえることも、普段周りに褒められるより頭を下げることの多い子育てママにとっては、「これでいいんだ!」と自己肯定感を高めることのできる数少ない機会だなと思いました。

最後は親子で楽しみながらリラックス

娘達はおやつでご機嫌になると、またプレイマットに戻ってきてヨガのまねっこをし始めました。もうレッスンも終盤だったので、リラックスメインのポーズでしたが、ごろごろしたい気分だったのか娘達もノリ気で付き合ってくれました。

15分くらいしか集中できた時間はなかったのですが、それで身体も心もすっきりした感じがして気持ちよかったです(*^-^*)

子どもが楽しそうにしているとこちらも負い目を感じず楽しめますが、レッスンの時間帯に合わせてご機嫌を取るのはなかなか難しいので、一緒に受講するなら眠たくなくお腹も空いていない時間帯のレッスンが良さそうです。

SOELUはかなりのレッスンの種類と数があるので、そこは子どもに合わせられそうです。

また、夜子どもの寝かしつけを終えた後や、朝起きる元気があるなら5時からの早朝のレッスンを子どもが寝ている間に受けてみるのもいいのかなと思いました。

今回親子でオンラインヨガを体験してみて、100%集中することはできなかったものの、事前のレッスンの選び方や好きなおやつやお気に入りのおもちゃの用意をしておけば、それほど苦労することなくレッスンが受けることができ、効果も予想以上に体が温まり心地よさを体感することがわかりました。

スタジオのように人目を気にしなくていい、子どもを移動させずに済む、スタジオレッスンに比べて料金が手頃というのも個人的に気に入った点です。

自律神経を整えるためには、食事と睡眠の質を落とさず、ストレスを溜め込まないことが基本ですが、子育ては待ったなしの連続です。いつも何かに追われる慌ただしい毎日の中で、ママが自分だけの時間を作ることは(特にお子さまが小さいと)なかなか難しいことだとは思いますが、疲れが溜まってきたな感じたら「少しリフレッシュしてみようかな。」くらいの軽い気持ちで、親子でオンラインヨガ・フィットネスを利用し、ストレス発散に役立ててみては如何でしょうか。

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
きりぬきさん 年子姉妹ママと病院勤務ナースの二刀流☆

4歳(長女)3歳(次女)。娘達の成長をパワー源に、急性期病院での看護業務に励んでいます。将来の夢は親子で三世代女子会&恋バナやを聞かせてもらうこと♪

きりぬきさんの記事一覧 v-right