暑い日は屋内で楽しく遊ぼう

こんにちは、看護師ママのきりぬきです。暑い日が増えてきましたが、週末の外遊びは大人も子どもも体力を消耗して正直しんどいときもありますよね(^▽^;)おうちでのプール遊びなんて準備と後片付けに追われ、子ども以上に疲れてしまいます。

涼しい屋内で、のんびり過ごしたい(けれど子どもは退屈させたくない…)なんて思いませんか。そんなときのわたしのイチオシは、日本科学未来館の“おやっ?こ広場”です。限られたスペースですがかなり奥行きがあり、0~5歳くらいまでなら十分遊ぶことができますよ。

保護者の目の届く範囲で遊んでくれるので、涼しい場所で座って見守っていることができるのも魅力的です。

朝10時15分~先着順、その後は整理券で入替制

常設展も”おやっ?こ広場”も朝10時から開いており、この回だけが先着順で入ることができます。10時45分の時点で混雑していなければ、次の11時15分からの整理券も連続してもらうことができます。

わが家は何度もこちらの施設を利用していますが、今まで混雑で整理券がもらえなかったことは1回しかないので、連休等でない限り午前中いっぱいはほぼ確実に遊ぶことができると思います。

ただ、コロナ感染拡大を防ぐため、子ども1名につき保護者1名までしか入ることができないルールがあるので注意が必要です。例えば、子どもが1人の場合パパかママどちらかが外の待合で荷物番になってしまいます。

近くで暇つぶしができそうなダイバーシティまでは10分以上歩かないといけないので、もしパパママと子ども1人で出かける場合は、展示を見て回れるようネットでチケットの予約をしておいた方が無難です。

ごろごろの芝を駆け巡る娘達

入場してわが家の娘達が真っ先に食いついたのは、ごろごろの芝という一番奥のエリアでした。高い所から色んな形をした柔らかい素材のボールや筒を転がして、どの形がどんな風に転がるか観察できるのですが、娘達は転がしたら追いかけてまた坂を上って…を何往復も繰り返し、屋内遊びとは思えないくらいのびのびと体を使って楽しむことができました。

ただし、ボールや筒を投げることは禁止されているので、楽しい気持ちだけで子どもが動いてしまわないよう、保護者の方は見守りと声掛けが必須のエリアです。

ハイハイしかできない小さな赤ちゃんも一緒に遊んでいるので、お互い夢中になってぶつからないよう、配慮してあげてくださいね。

ヴンガーカンマーでお絵描きを映像に

ごろごろの芝を駆け巡って疲れた娘達は、ちょっとフラフラしながらヴンガーカンマーというエリアでお絵描きを始めました。専用の用紙にクレヨンで好きな色を塗ったり形を描いてスキャナーで取り込むと、大きな画面に自分のイラストが現れるんです。

2歳次女にはちょっと難しいようでしたが、3歳長女はスキャンしまくって画面上にアートな世界を作ってましたよ。普段はこんなお絵描きの遊び方ができないので、自分のイラストが動く様子を不思議そうに眺めていました。

何千円も払う施設に行かなくても、未就学児ならこちらで十分楽しめると思います。大人は若干物足りない感があるかもしれませんが、何といっても子どもが無料で遊べて満足してくれるって最高です(^▽^)♪

コロンコロンの壁でピタゴラ装置作り

ピタゴラ装置を作っている年長さんのお兄さんお姉さんに声をかけたくてもじもじしている長女(笑)壁に無数の穴があり、そこにカラフルなピンを刺して棒や筒を乗せ、ボールを転がして遊べます。

3歳と2歳の娘達には難易度高めの遊びですが、お兄さんお姉さんが夢中になって遊んでいると気になったようです。保護者の方が長女に気づいてくださり、後で仲間に入れてもらえました。

「上から転がすんだよー」と4歳のお姉さんに親切に教えてもらい、3歳長女も楽しそうにボールが転がって落ちていく様子を観察していました。あと1年くらい経ったら、悪魔の3歳児のわが子もお友達に優しくできるお姉さんになってくれるのかな…と、ママは天使の4歳児の神対応にうっとり(*´ω`*)

2歳次女はマイペースに手前の丸テーブル(工作エリア)でパパと折り紙をビリビリ破いたりセロハンを裂いたりして音や手先の感覚を楽しんでいるようでした。

どちらも何かを自由に創造しているところは子どもの成長を形で感じることができ、親としてはちょっと嬉しい気持ちになれます。

こちらのエリアで遊んだ後、”おや?っこ広場”のすぐ横に設置されている子ども用を利用したのですが、清潔感がありトイトレ中の3歳長女もすんなり使いこなせる便座やトイレットペーパー高さで全て自分ですることができ、お出かけ中のトイレに自信がついたようでした。

もちろん洗面台も子ども用があり、小さい子どもに優しいお手洗いでした。多目的トイレにはおむつ替えシートだけでなく着替え用のボードもあり、2歳次女のおむつ替えも楽に済ませることができ、本当にありがたかったです。

2クール遊んで7階レストランへ

1クール遊んで案の定「もう一回!」と娘達からリクエストがあったので、ママは7階レストランでコーヒーを飲みながら席を確保して休憩していました。小さな子ども向けのメニューがほどんどないので、お弁当かテイクアウトの持ち込みをおすすめします。

わが家は東京テレポート駅から徒歩で向かう途中に、ダイバーシティでテイクアウトして持ち込むか、子ども達の機嫌が良ければフードコートで食べて帰るパターンが多いです。

レストランのメニューの値段はどれも1000円前後で、紙皿にカレーやパスタ、ハンバーグプレート等調理に手間のかからないメニューのみの販売です。近くにコンビニやファミレスはなく、カフェもコロナで休業中のため、館内での飲食はここ一択なのが難点です。

ただ、見晴らしはいいので、観覧車が見える窓側のソファ席が空いていれば是非利用してみてくださいね。日本科学未来館の無料スペース”おや?っこ広場”の紹介でした。

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
きりぬきさん 年子姉妹ママと病院勤務ナースの二刀流☆

4歳(長女)3歳(次女)。娘達の成長をパワー源に、急性期病院での看護業務に励んでいます。将来の夢は親子で三世代女子会&恋バナやを聞かせてもらうこと♪

きりぬきさんの記事一覧 v-right