
2022.06.28
こんにちは。ママとこどものおくすりやさんです。先日、スーパーで冷凍食品コーナーを物色していたところ、冷凍パスタでも冷凍ラーメンでもない、レンジで「冷たく」調理できる「冷凍冷やし中華」なるものを発見しました!さっそく調べてみたところ、こちらの商品はニチレイフーズさんから今年の3月に既に発売されていたようです。
全く知りませんでしたが、コレからの季節にピッタリなのではないかと思い購入して実際、食べてみたのでレビューしてみたいと思います。
中身はというと・・・
↑↑↑中身はこんな感じです。
麺と具材がプラスティック容器にタレが別袋に入っています。もちろん全てカチコチに凍っています。
タレを取り出すと麺に氷が入っているのが分かります。
さっそく作ってみましょう♪
タレは取り出し、自然解凍に任せるようです。麺と具材を蓋をせずにレンジで約3分温めます。氷が入っていて、さらにふたもせずに温めて果たして本当に麺はムラなく解凍できるのでしょうか・・・!?
レンジで約3分!タレをかけて具材をのせて出来上がり♪
チーン!とレンジで約3分。出来上がった模様です。氷は溶けきらず残っていました。麺にタレをかけて具材をのせて出来上がりです。タレも本当に食べる頃にはすっかり溶けていました。
果たして味の方は・・・??
ふたをせずにレンチンすると麺が均一に解凍できにくいのでは?と思いましたが、全く問題なく解凍できていました。あまりかき混ぜないで食べると、生暖かいところと冷たいところがあったので、よくかき混ぜて氷を溶かすと良いです。そうすることで麺がほぐれて冷たさも均一になりました。
最後にはコレ本当に冷凍食品なの?と思うくらい違和感のない冷やし中華でした。タレも甘酸っぱくておいしかったです。
保存がきいて手軽に食べられて便利♪
気になる価格はコンビニのお惣菜の冷やし中華がおおよそ400円くらいだとするとそれより100円安いくらいでした。コレからの季節、冷凍庫に保存しておいてレンジがあればいつでも食べれる手軽さに重宝しそうです。
「冷凍冷やし中華」ごちそうさまでした!ニチレイフーズさんこんな画期的な商品ありがとうございます!
リンク一覧
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ママとこどものおくすりやさん
-
-
◆薬剤師ママ
◆私 主人6歳と2歳の娘 の4人家族
◆横浜市在住
調剤薬局併設のドラッグストアに勤務し、地域医療に貢献中!薬剤師の資格を活かした医療ネタや娘との日々の生活、クレイフラワーの習い事について書いていきたいと思います♪