/ 2022.07.02

年少と小3兄弟育てています、てんこです。突然ですが、洗濯物干し関連の困りごとってありませんか?うちはいつも、タオルや洋服類をハンガーに、小物を小物干しに干すのですが…

1.小物干しに少しだけ干しきれないときがある(靴下とか)
2.小物がほんの少しのときにもっと手軽に干したい(マスクとか)
3.小物干しから外すの地味に面倒
4.子どもが「手伝いたい!」と言うとき、正直ちょっと面倒くさい

なんていう不便がありました(それくらいやれよと言われそうですが)。そんなわが家で重宝しているアイテムを紹介します。

ピンチハンガー

それはこちらの「ピンチハンガー」わたしはキャンドゥで買いましたがセリアにもあるようです。これで、前述のプチ不便1~3があっさり解消します。靴下で使うことが多いですが、布マスク使っていたときはマスクや、最近だと水着干しにも使えます。外すときも両側から押せば一気に外せて楽ちん!

子どもにお手伝いも頼みやすい

もう一点便利なのが、子どもがお手伝いしやすいところです。前述のプチ不便4が解消されます。わたしの「手伝ってもらうのちょっと面倒」の原因は

・子どもが手の届く高さに小物干しをかけにくい

が大きかったのですが、これだとドアノブにかければ3歳にちょうど良い高さなのです。

外すときも、両側から全部はうまくできないようですが、押して外すのはやりやすいように見えます。

「プチ不便」解消で家事ハードルを下げよう

ちょっとの不便があるだけでも、それをやるのがおっくうになってしまう家事嫌いなわたし。「ピンチハンガー」がわが家に来てからは、ちょっと腰軽く洗濯物干しや外しができるようになった気がします。

憂鬱な作業があるときは「ちょっと不便、ちょっと嫌」を突き詰めて解消方法を探ってみてはいかがでしょうか。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
てんこさん

「てんてんこ」→短く「てんこ」に変更しました。家事も育児も「手軽で最適」な解決法を探して楽しくがモットー。面倒くさがり&概ね合理主義&調査工夫は得意なアラフォーママです。年少と情緒支援級の小3兄弟、転勤族の夫がいます。主にTwitterにいます。2022年11月Kindle出版しAmazon1位&ベストセラー獲得

てんこさんの記事一覧 v-right