
2022.07.25
世田谷美術館で企画展示中
こぐまちゃんとしろくまちゃんシリーズの絵本作家さんである、わかやまけんさんの特別展が世田谷美術館に来ています♪鮮やかなカラーとかわいいフォルムのこぐまちゃん、大好きな子どもも多いのではないでしょうか。わが家も親子そろってこぐまちゃん推しなので先日、世田谷美術館まで足を運んでみました。こぐまちゃん、しろくまちゃん好きにはたまらない内容となっていましたよ!
原画や初版は超レア!
あの美しいグラフィック、どうやって作られているのかな?と思ったことありませんか!?とても手間のかかる作業をていねいにひとつひとつ進めて、絵本の1ページが完成されていくことを知れましたよ。
そしてファンにはたまらないのが絵本の初版展示。今、書店に並んでいるものは微妙に手直しが入っていて初版とは違っているんです…!ここでしか見られないであろう初版の数々は、手直しされた経緯などの説明も入っていて「へぇ〜」と納得したり、驚いたり。
あまり書いてはネタバレになってしまうのでここらへんにしておきます(笑)。とにかくこぐまちゃんファンにとって魅力的なこと間違いなしです♪
子どもはしっかり手をつないで観覧
貴重な作品が多数あるので観覧中は子どもとしっかり手をつないでいるようにという説明がありました。こぐまちゃんシリーズだけでなく、わかやまけんさんの手掛けた絵本や作品はたくさんあります。
その展示もあるのですが、子どもは飽きてきてしまったのかウロチョロしそうになり、そのたびに捕獲するのが大変でした(汗)。展示作品に何かあったら大変なので、もっとじっくり見たい気もしましたが早めに切り上げることに。内容を全て理解でき、落ち着いて観覧できるのは小学生以上かもしれません。
グッズ販売は必見!
展示場内に物販スペースが設けられ、こちらではこぐまちゃん、しろくまちゃんのグッズがたくさん♪このスペースに行くにも入場券が必要ですのでご注意ください。普段なかなか出合えない、珍しいグッズもたくさんありましたよ!マグネットとコップとワッペンを購入しましたが、トートバッグやポロシャツもとてもかわいかったです。
ちなみに写真に映っているぬり絵(敷いてある紙です)は早期来場特典で1人1枚もらえるもの。子どもたちはこれにも大歓喜!帰ったら塗るんだ!と意気込んでいました(この特典は7月31日まで)。最後に記念撮影スポットでかわいいこぐまちゃん&子どもを写真に収め、終了♪
子どもたちは初めての美術館でした。持っているこぐまちゃん絵本への愛着も増したような気がします。気軽にアートに触れられる「絵本作家わかやまけんの世界展」、行ってみてはいかがでしょうか。
こぐまちゃんしろくまちゃん好きならぜひ♪
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ハナ*リイカさん 海好きが興じてお魚屋さん歴10年、男子二人の母。
-
-
3歳(男)、1歳(男)。時短勤務で水産担当をしています。お魚のことならおまかせあれ!趣味はショッピング。自分の贅沢をしたいのに、気付けば子供服か絵本コーナーばかり見ている溺愛母です。「今日も就寝まで生きて辿り着いた!100点満点!」を地で行くドタバタ・サバイバルな日常です。