ゴミの分別方法が簡単にわかる!

こんにちは!nijikoです。

ゴミの分別や出し方について分からないことって多くないですか?

日常生活で出るゴミはだいたい分かりますが、電池・チャッカマン(ライター)・少し大きめの家具家電など・・・1年に数回程度しか捨てないけど、何ゴミに分類されるのか分かりにくい物ってありますよね。

以前の私はその都度Googleで調べたり、住んでいる自治体で配布されている分別表などで確認していました。これが地味にめんどうなんですよね・・・。

そして2年程前に何かのきっかけで「さんあ~る」というゴミ分別アプリを知りました。実際に使ってみるととても便利で、ゴミに関することを確認する時にとても重宝しています。

■「さんあ~る」はこんな人にオススメです!
・ゴミの分別が細かい自治体に住んでいる人
・ゴミを出し忘れてしまうことが多い人
・分別方法がわからない人
・ゴミの出し方について素早く簡単に知りたい人
・断捨離や引っ越しなどでゴミ出しについて確認したい人
・環境問題について興味がある人
・このブログを最後まで読んだ人

「さんあ~る」は普段の生活の「かゆい所に手が届く」ようなアプリだと思います。それって意外と役立つ場面が多いんですよね。

このブログでは「さんあ~る」を使うと、どんな機能があって便利なのかをご紹介していきます!

「さんあ~る」を使ってできること

■ゴミに関することが網羅されている豊富なメニューがある
自治体を設定すると、その地域専用の項目と機能が表示されます。
(※仮で「東京都新宿区戸塚1丁目」で設定してご紹介しています)

■ゴミの収集日カレンダー
・住んでいる自治体を設定すると、ゴミの収集日がわかるカレンダーが表示されます。
(※一部の自治体ではカレンダー機能が利用できないようです)
・基本画面は自治体のキャラクターと週間カレンダーで、右下方にある小さいカレンダーマークをタップすると、月間カレンダーが表示されます。
・日付をタップするとゴミ出しの詳細が確認できたり、自分用のメモを設定することもできます。

アンパンマンの作者やなせたかしさんデザインのキャラクター「新宿シンちゃん」が表示されています。

■ゴミ出し日のアラーム機能
ゴミの収集日をアラーム通知でお知らせしてくれます。前日、当日、時間も設定できて、ゴミの出し忘れを防ぐことができます。
アラーム機能は設定でON・OFFできます。

■ゴミ分別辞典
五十音順や単語入力で品目を検索できて、分別区分や出し方を確認することができます。

様々な品目が登録されているので、家庭から出るゴミならだいたいは確認することができます。
(※表示方法や表示名は設定する自治体によって異なるようです)

■資源・ごみの分け方・出し方
この項目は、自治体が配布しているパンフレットなどに沿っており、表示名も様々なようです。内容は主に、ゴミの分別方法や出し方・注意点などの詳細画像が表示されます。

■その他
・自治体からの「お知らせ」には、ゴミの収集日などに関する情報や、環境・エコに関するイベントなどの情報も通知されます。
・「お問い合わせ」からは大型ゴミの連絡方法や、各種問い合わせ先が表示されるのでゴミの処理についてスムーズに確認・連絡ができます。
・ゴミや環境に関するクイズ機能では、クイズに答えながらゴミや環境に関する知識を深めることができます。子どもと一緒にクイズに答えていくのもオススメです。
(※設定する自治体によってはクイズ機能がない場合もあります)

「さんあ~る」で一番便利な機能は?

色々な機能をご紹介しましたが「さんあ~る」を使っていて一番便利なのは、やっぱり「アラーム通知」です。私は前日18時と当日6時に設定しています。

毎週決まった曜日に出すゴミは滅多に出し忘れませんが、月に1回や2回だけの「金属ゴミ」の日を忘れがち・・・。ですが、アラーム通知機能のおかげで出し忘れがほぼなくなりました!

あとは冒頭でも書いたように、たまにしか出ないゴミの分別区分を知りたい時には、ゴミ分別辞典がとっても便利ですし、大型ゴミの問い合わせもアプリから電話ができてスムーズです。

生活をしていると必ず毎日ゴミが出るので、アプリを入れておけば困ったときに役立ちます!

唯一、残念な点は・・・

ご紹介した通りとっても便利な「さんあ~る」ですが、唯一残念な点があります。

それは、登録されている自治体が少ないこと!!

どうやら各自治体がこのアプリに参加すれば、住んでる自治体の機能も使えるようになるのですが、自分の住んでる自治体がアプリに参加しない限りアプリを使うことができないのです。

私は幸い住んでいる自治体がアプリに参加していたので使えていますが、まだまだ登録されている自治体は少ないです。

ゴミ削減や環境問題に積極的に取り組んでいる自治体が、このアプリにも参加しているのかもしれません。それにこのアプリの存在を知らない自治体もあるかもしれません。

とても便利ですし、使える自治体がもっと増えてほしいと思っています。

まずはアプリをチェック!

「さんあ~る」が気になった方は、まずは「さんあ~る」でアプリ検索をして、アプリの説明欄をチェックしてみてください。

そこに「参画自治体」が表記されているので、お住まいの自治体が載っていればアプリを使うことができます。

自分の住んでる自治体があったらラッキーです!ラッキーと思えるくらい便利なので、ぜひダウンロードして使ってみてくださいね。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
nijikoさん

雑貨が大好きな37歳|フリーランス|関西在住|夫(優しさ200%)と5歳娘(可愛さ200%)の3人家族|ストレスフリーに生きてます|

nijikoさんの記事一覧 v-right