
2022.07.20 / 2022.07.22
皆様こんにちは!チョビベリーです。長女の4歳の誕生日にしまじろうのケーキを注文したところ、娘たちが大喜びだったのでレポートします!
自分だけのオリジナルケーキが作れる
冷凍で届くケーキには、チョコペンとクッキーがついています。クッキーに模様をつけるもよし、ハッピーバースデーや子どもの名前を書くもよし。少し大きいお子さんなら、チョコペンを持たせて一緒にケーキ作りをすることもできます。
わが家は飲食店勤務歴のあるパパがチョコペン担当。お皿にかわいくペン入れしてくれました!
長女がクッキーをのせて完成。クッキング気分が味わえます♪
子どもも大人も納得のおいしさ!
しまじろうのバースデーケーキは、見た目だけじゃなく味もおいしいのが特徴。
・やさしい味のふっくらスポンジ
・ライトな甘すぎない仕上がりのクリーム
・甘酸っぱいマンゴームース
・さわやかな酸味でさっぱりとした味わいのいちごクリーム
という、小さな子どもでも食べれる素材ばかりで作られています。
ただひとつ、大きいクッキーだけは4歳の長女でも硬くて食べられなかったので、大人が食べてあげてもいいと思います。
1歳5カ月の次女は食べられるか心配でしたが、チョコレート以外の部分をあげたところ、うれしそうに口をあけてくれました。小さいクッキーまでポリポリ食べていたので、家族みんなで食べられたこともうれしかったです。
ナイフでカットせず、直接スプーンで食べました!
しまじろう好きな子どもなら是非!
しまじろうのバースデーケーキは、税込4,490円。安くはないですが、子どもが食べられるケーキを調べたりキャラ物のケーキをケーキ屋さんに特注したり、自分で作る手間を考えればそこまで高くはないかな、という金額だと思います。
結論︰しまじろうのバースデーケーキは買う価値あり!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
チョビベリーさん
-
-
1982年生まれ。芸大卒で柔道初段、極真空手2級、ボクシング歴6年の普通のOL。本業は編集で4歳と2歳の娘のママ。趣味は空手と読書とテレビ観賞。特技は速読とダメ出し。Instagramで連絡帳の絵日記を更新中。