
2022.07.23
限界セコケチワーママの“ダイソー推し商品”とは
こんにちは!5歳と3歳の兄妹育児に日々翻弄されている限界ワーママ、おきらいすです。
どれぐらい限界かというと、お金がなくなることへの恐怖心が強すぎて穴の空いた靴下は毎回縫いますし、なんならタイツですら縫います。貧乏人ムーブ。
今回は、そんな私が唯一【DAISO(ダイソー)】でリピ買いするアイテムをご紹介します。私レベルのケチが、行くたびに「これだけはやめれん!!!」と毎回買ってしまうなんて、これはすごいことですよ(そうなの?????)
ダイソーのネイルシール、優秀すぎ問題
それがこちら。1枚¥110(税込)で販売されているネイルシールです!
見ての通り爪に貼り付ける全面タイプのネイルシールとなっており、ペロリと貼るだけで即オシャレ爪が完成します。楽なことワンピースで参加した飲み会の如しです。ウエストの締め付けを気にせず無限に食べれる。
さらにこちらのネイルシールは、ダイソーに行くたびにそのシーズンに合った新デザインが登場しているのです。もはや買わないという選択肢がない…………毎回選びきれずに2〜3シート買ってしまっています。
ちなみに「ダイソーのネイルシール」とひと口に言ってもさまざまな種類があるのですが、私は写真で挙げた『GEL NAIL STICKER』および『GEL NAIL SEAL』のシリーズが特にお気に入りです。
透け感のあるニュアンスカラーがとにかく可愛いのと、私の爪サイズにいちばんぴったりなので。推しシールです。
ジェルベース&トップコートと併用が◎!
そんなダイソーのネイルシールの魅力は、なんといってもお手軽さ。私のような爪塗りスキルゼロの美意識弱人(びいしきよわんちゅ)の指先をカンタン&美しく彩ってくれます。
つまり、「利き手側の爪を塗るためだけの利き手がもう1本ほしいんだが……………………???????」という禅問答のような欲望から完全に解放されたわけです。これが……解脱…………………………?????(違うんだよなあ)
しかし私はあえてベースコートとトップコート(いずれもジェル)をプラスして、強度を高めています。なぜなら、できるだけひとつのネイルシールが長持ちしてほしいから…………………………(貧乏人的発想)
そして私のこのような涙ぐましいセコケチ努力により、基本的に1回貼ると2〜3週間はキープできています。
すなわち、2週間に1回貼り替える計算であっても“月額200円”という超プチプラでおしゃれネイルが楽しめるのです!!!!!!!!!大勝利すぎる!!!!!
パッケージ裏はこんな感じ
ちなみにパッケージの裏面はこんな感じです。
おしゃれなインスタグラマーさんたちが購入品をあげる際、毎回パケ裏の写真を一緒に載せているので真似しました。何のためかはぜ〜〜〜〜んぜん分かりませんが!(素直さだけで勝ちに行きたい限界母)
それでは気を取り直して、さっそくこの可愛いひまわりちゃんたちを貼ってゆきます!いま、貼りにゆきます。(元ネタ分かんねぇ奴いる?いねぇよなぁ!?)(全力でBBAマウント取りに来るマイキー)(「いま、会いにゆきます」の映画せいぜい10年前ぐらいでしょ〜と思っていたのに調べたら2004年てなってて怖くて泣いちゃった)
とりま、塗って貼って塗るだけ↑↑(突如現れた内なるギャル)
裏面の手順説明では
・シール貼ります
・はみ出した部分削ります
・トップコート塗ります
・完成!
となっているのですが、アウトロー私は
・ベースコート塗ります
・硬化します
・シール貼ります
・ベースコート2度塗りします
・硬化します
・はみ出した部分削ります
・トップコート塗ります
・硬化します
・トップコート2度塗りします
・硬化します
・完成!
という教科書フル無視スタイルでいかせていただいております。ベースコート×2でシールを挟み込むイメージです!
このいわゆる“全方向完全包囲塗り”で3週間シールをキープしているのですが、公式推奨方法ではないと思いますのでおすすめはしません(突然の全力保身)(大人なので…………)
大人にぴったりなほんのり感が良い!
全行程を終えるとこのような感じになります!全体的にほんのり色づいて良い感じ…………!!!
ちなみに『GEL NAIL STICKER』および『GEL NAIL SEAL』のシリーズには、削り用のヤスリが付属していないのでそこだけお気をつけください!私はいつも、爪切りの裏のヤスリになってるむっちゃ小さい部分でなんとかお茶を濁しています(いい加減買いなよ)
中途半端な《余り》が捨てられないことだけが問題
いかがでしたか?百均とは思えないクオリティで、毎回リピートしてしまうネイルシールをご紹介しました。あまりに好きすぎて、さすがダイソー様と言わざるを得ない。
ちなみに今回ご紹介したネイルシールには、サイズ違いのシールが16枚入っています。そのため毎回写真のように少しずつ余るのですが、私はケチなので捨てられた試しがありません。
最終的にこれを集めて1回分のネイルにするのが夢です(パッチワーク???????)
そんな貧乏人の爪事情でした。では、また。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
おきらいすさん やりたいことやったもん勝ち系フリーダム母
-
-
とにかく楽して褒められたい系ママ。根っからの大阪人です!賑やかすぎる2歳差兄妹と天然な夫との、笑ってばかりの4人暮らし。口癖は「ま、そういうこともあるよね~」料理も掃除も家計管理も「なんとなく、それっぽく見えたらOK♪」毎日ハナマルです◎